2012年08月31日
【女子ワールドカップ(W杯)】
【日本-韓国戦】
サッカーのU-20(20歳以下)準々決勝・日本-韓国戦の平均視聴率は、関東地区で17・6%だった。
関東地区の瞬間最高視聴率は後半27分が過ぎた20時58分の25・0%だった。
サッカーのU-20(20歳以下)準々決勝・日本-韓国戦の平均視聴率は、関東地区で17・6%だった。
関東地区の瞬間最高視聴率は後半27分が過ぎた20時58分の25・0%だった。
Posted by かほり at
13:19
│Comments(0)
2012年08月29日
『U―20女子W杯韓国戦』
◆U―20女子W杯 ▽準々決勝 日本―韓国(30日・国立競技場)
日本のこの世代は、2年前のU―17(17歳以下)女子W杯決勝で韓国にPK戦の末に敗れた。
1次リーグでは、日本はA組を2勝1分けの勝ち点7で1位通過し、韓国はB組でナイジェリアに次ぐ2位だった。
吉田監督「自分たちのサッカーで勝ちたい」…
「負けたくない気持ちはあると思うが、あまり意識はしていない。自分たちのサッカーをやり通して勝ちたい」と話した。
今日のヤングなでしこは、東京都内で調整。冒頭約30分以外を非公開として約1時間半、汗を流した。
日本のこの世代は、2年前のU―17(17歳以下)女子W杯決勝で韓国にPK戦の末に敗れた。
1次リーグでは、日本はA組を2勝1分けの勝ち点7で1位通過し、韓国はB組でナイジェリアに次ぐ2位だった。
吉田監督「自分たちのサッカーで勝ちたい」…
「負けたくない気持ちはあると思うが、あまり意識はしていない。自分たちのサッカーをやり通して勝ちたい」と話した。
今日のヤングなでしこは、東京都内で調整。冒頭約30分以外を非公開として約1時間半、汗を流した。
Posted by かほり at
21:54
│Comments(0)
2012年08月27日
【V長崎4年連続6度目の挑戦】
【V長崎4年連続6度目の頂点に】
天皇杯は9月1日に各地で開幕。V長崎はJFLシード、1回戦 熊本代表の大津高
総大付高は県代表として既に出場権を獲得しており、大分代表のHOYO大分と対戦する。
サッカーの第92回天皇杯全日本選手権の予選となる第23回県選手権(県サッカー協会主催、
【決勝、V・ファーレン長崎―総大付高】島原市営陸上競技場
V長崎は前半5分に前田のゴールで先制すると、FW有光、松橋や、主将の佐藤らMF陣がゴールを量産。
7-0で折り返した後半も、途中出場したFW松尾の2ゴールを含めて5点を追加した。
総大付高はボールを奪ってから前線にボールを放り込む戦術を徹底したが、V長崎守備陣を崩せず、シュートは前半の1本にとどまった。
V・ファーレン長崎が12-0で総大付高を下し、4年連続6度目の頂点に立った。V長崎は第17回大会で記録した決勝の最多得点(8点)を更新。最優秀選手はV長崎のMF佐藤、優秀選手もV長崎のMF前田が選ばれた。
2連覇を狙うFC東京などJ1、J2勢は2回戦からの登場で、決勝は来年1月1日、東京・国立競技場で行われる。
天皇杯は9月1日に各地で開幕。V長崎はJFLシード、1回戦 熊本代表の大津高
総大付高は県代表として既に出場権を獲得しており、大分代表のHOYO大分と対戦する。
サッカーの第92回天皇杯全日本選手権の予選となる第23回県選手権(県サッカー協会主催、
【決勝、V・ファーレン長崎―総大付高】島原市営陸上競技場
V長崎は前半5分に前田のゴールで先制すると、FW有光、松橋や、主将の佐藤らMF陣がゴールを量産。
7-0で折り返した後半も、途中出場したFW松尾の2ゴールを含めて5点を追加した。
総大付高はボールを奪ってから前線にボールを放り込む戦術を徹底したが、V長崎守備陣を崩せず、シュートは前半の1本にとどまった。
V・ファーレン長崎が12-0で総大付高を下し、4年連続6度目の頂点に立った。V長崎は第17回大会で記録した決勝の最多得点(8点)を更新。最優秀選手はV長崎のMF佐藤、優秀選手もV長崎のMF前田が選ばれた。
2連覇を狙うFC東京などJ1、J2勢は2回戦からの登場で、決勝は来年1月1日、東京・国立競技場で行われる。
Posted by かほり at
22:29
│Comments(0)
2012年08月26日
【広島封じ 】徳永だ
【“大胆采配”】徳永だ!権田だ!FC東京
J1第23節 FC東京1-0広島 (8月25日 広島ビ)
FC東京はアウェーで首位広島に1―0で勝利した。
ロンドンの雄姿がよみがえった。左サイドを制圧したのは徳永だ。広島の3―6―1に対峙(たいじ)するように3―4―3の急造システムで臨んだ一戦。徳永が任されたのは公式戦でも練習でも経験のない左MFだ。それでも 「もっと押し込みたかったけど守備はできた」。相手の生命線でもあるミキッチのクロスをわずか1本に抑え、完封勝利に貢献した。
特に終盤は攻め込まれシュート数も7―14。最後のとりでとなったのも、ロンドン五輪代表GKの権田だった。前半28分には青山の至近距離からのシュートを、後半15分には森脇のループ弾を間一髪はじいた。
「(3―4―3は)役割がはっきりしてやりやすかった」。
リーグ戦の完封勝利は9戦ぶり、白星も6戦ぶり。配置も布陣も変え、なりふり構わぬ姿勢を見せたタレント軍団がトンネルを抜けた。
そんなに何が徳永を突き動かしたのか、前半39分、相手との接触で左足首を負傷しピッチ外に運ばれた。
だが不屈の闘志で再び左MFに戻ると最後までミキッチに仕事をさせなかった。
試合後の徳永は「ロンドンでの感覚はあった。もっと左サイドから崩したかった」とあくなき向上心を見せた。
五輪でも普段はプレーしていない左SBを任されて、起用された5試合で職務を全う。その能力を見せつけた。
ロンドン五輪代表DFの徳永悠平(28)をプロ入り後初となる左MFで起用する大胆采配がズバリ的中。広島の右サイド攻撃を封じれば、同代表GKの権田修一(23)も好セーブで応え、リーグ戦9戦ぶりの完封劇。白星から遠ざかっていたFC東京が6戦ぶりの白星をつかんだ。
緊急の任務が下ったのは、何と試合直前のミーティング。「(左MFは)きょう言われた。最初はポジション取りも分からなかった」。
そんな徳永を突き動かしたのが、ポポヴィッチ監督の発した熱い言葉だ。「五輪でも(左サイド)やっていただろ。おまえの方がミキッチよりも絶対にいい選手だ!自信を持ってやればいい」。
これで燃えないはずがなかった。
J1第23節 FC東京1-0広島 (8月25日 広島ビ)
FC東京はアウェーで首位広島に1―0で勝利した。
ロンドンの雄姿がよみがえった。左サイドを制圧したのは徳永だ。広島の3―6―1に対峙(たいじ)するように3―4―3の急造システムで臨んだ一戦。徳永が任されたのは公式戦でも練習でも経験のない左MFだ。それでも 「もっと押し込みたかったけど守備はできた」。相手の生命線でもあるミキッチのクロスをわずか1本に抑え、完封勝利に貢献した。
特に終盤は攻め込まれシュート数も7―14。最後のとりでとなったのも、ロンドン五輪代表GKの権田だった。前半28分には青山の至近距離からのシュートを、後半15分には森脇のループ弾を間一髪はじいた。
「(3―4―3は)役割がはっきりしてやりやすかった」。
リーグ戦の完封勝利は9戦ぶり、白星も6戦ぶり。配置も布陣も変え、なりふり構わぬ姿勢を見せたタレント軍団がトンネルを抜けた。
そんなに何が徳永を突き動かしたのか、前半39分、相手との接触で左足首を負傷しピッチ外に運ばれた。
だが不屈の闘志で再び左MFに戻ると最後までミキッチに仕事をさせなかった。
試合後の徳永は「ロンドンでの感覚はあった。もっと左サイドから崩したかった」とあくなき向上心を見せた。
五輪でも普段はプレーしていない左SBを任されて、起用された5試合で職務を全う。その能力を見せつけた。
ロンドン五輪代表DFの徳永悠平(28)をプロ入り後初となる左MFで起用する大胆采配がズバリ的中。広島の右サイド攻撃を封じれば、同代表GKの権田修一(23)も好セーブで応え、リーグ戦9戦ぶりの完封劇。白星から遠ざかっていたFC東京が6戦ぶりの白星をつかんだ。
緊急の任務が下ったのは、何と試合直前のミーティング。「(左MFは)きょう言われた。最初はポジション取りも分からなかった」。
そんな徳永を突き動かしたのが、ポポヴィッチ監督の発した熱い言葉だ。「五輪でも(左サイド)やっていただろ。おまえの方がミキッチよりも絶対にいい選手だ!自信を持ってやればいい」。
これで燃えないはずがなかった。
Posted by かほり at
19:43
│Comments(0)
2012年08月25日
【かきどまり 競技場】
【ホーム>競技場案内(陸上競技場)】かきどまり
陸上競技、サッカー、ラグビー
スタジアムは第1種公認、鉄筋コンクリート造り4階建てで、収容人数が5,770人。スタジアム内部には50m室内走路3レーンを備えています。
全天候舗装400mトラックを9レーン完備した第1種公認陸上競技場で、国際大会も開催できる設備となっています。また、フィールド中央部分(天然芝)では、サッカーやラグビー競技も可能です。
【設備概要】
管理・運営
メインスタンド室内走路50m×3レーン、更衣室、会議室、放送設備、電光掲示板 他
利用時間と料金
3月〜9月 8:00〜18:00 10月〜2月 8:00〜17:00
【占有使用】一般
1時間 3,600円 電光掲示板 1時間 5,100円
※入場料を徴収して利用する場合やアマチュアスポーツ以外に使用する場合は別途料金となります。
放送器具 1式 3,500円 折りたたみ椅子 1脚50円 長机 1脚200円
テント 1張500円 冷暖房設備 1時間100円 コンセント 1口200円
1口につき1kw
『この料金の10倍しても格安だ』V・ファーレン長崎も競技場は借りてるほうが徳だろう
陸上競技、サッカー、ラグビー
スタジアムは第1種公認、鉄筋コンクリート造り4階建てで、収容人数が5,770人。スタジアム内部には50m室内走路3レーンを備えています。
全天候舗装400mトラックを9レーン完備した第1種公認陸上競技場で、国際大会も開催できる設備となっています。また、フィールド中央部分(天然芝)では、サッカーやラグビー競技も可能です。
【設備概要】
管理・運営
メインスタンド室内走路50m×3レーン、更衣室、会議室、放送設備、電光掲示板 他
利用時間と料金
3月〜9月 8:00〜18:00 10月〜2月 8:00〜17:00
【占有使用】一般
1時間 3,600円 電光掲示板 1時間 5,100円
※入場料を徴収して利用する場合やアマチュアスポーツ以外に使用する場合は別途料金となります。
放送器具 1式 3,500円 折りたたみ椅子 1脚50円 長机 1脚200円
テント 1張500円 冷暖房設備 1時間100円 コンセント 1口200円
1口につき1kw
『この料金の10倍しても格安だ』V・ファーレン長崎も競技場は借りてるほうが徳だろう
Posted by かほり at
21:21
│Comments(0)
2012年08月23日
【Jリーグ経営情報】
Jリーグは2011年度のJ1、J2の全38クラブの経営情報を示した。
Jリーグ経営情報開示、赤字クラブは2減
J1で経常利益の単年度赤字クラブは前年度の10から8に減った。
1クラブ増えたJ2の経常利益の単年度赤字クラブは前年度比で2増の10となり、平均営業収入は約1億円増の10億2100万円だった。
J1の1クラブ当たりの平均営業収入は29億1200万円で、前年度比1億1800万円の減。
営業収入は、収支が公開された05年度から7年連続でJ1浦和の53億8200万円がトップ。
前年度比では2億4千万円以上の減収となった。
J1で横浜Mは6番目に多い34億6300万円の営業収入があったものの、運営経費がかさんで最多5億8500万円の赤字だった。
鹿島が2億2千万円の赤字となるなど、東日本大震災の影響も出た。
1クラブ増えたJ2の経常利益の単年度赤字クラブは前年度比で2増の10となり、平均営業収入は約1億円増の10億2100万円だった。
横浜M、J1神戸とJ2の草津、湘南は11年度まで3期以上連続赤字となった。
13年から導入するクラブライセンス制度では、3期連続赤字ならリーグ参加が認められなくなる。
Jリーグ経営情報開示、赤字クラブは2減
J1で経常利益の単年度赤字クラブは前年度の10から8に減った。
1クラブ増えたJ2の経常利益の単年度赤字クラブは前年度比で2増の10となり、平均営業収入は約1億円増の10億2100万円だった。
J1の1クラブ当たりの平均営業収入は29億1200万円で、前年度比1億1800万円の減。
営業収入は、収支が公開された05年度から7年連続でJ1浦和の53億8200万円がトップ。
前年度比では2億4千万円以上の減収となった。
J1で横浜Mは6番目に多い34億6300万円の営業収入があったものの、運営経費がかさんで最多5億8500万円の赤字だった。
鹿島が2億2千万円の赤字となるなど、東日本大震災の影響も出た。
1クラブ増えたJ2の経常利益の単年度赤字クラブは前年度比で2増の10となり、平均営業収入は約1億円増の10億2100万円だった。
横浜M、J1神戸とJ2の草津、湘南は11年度まで3期以上連続赤字となった。
13年から導入するクラブライセンス制度では、3期連続赤字ならリーグ参加が認められなくなる。
Posted by かほり at
20:08
│Comments(0)
2012年08月22日
【ヤングなでしこ】
【2点差追いつきドロー に】
サッカーのU―20女子W杯第3日は22日、宮城スタジアムなどで1次リーグの4試合
<日本・ニュージーランド>
日本代表「ヤングなでしこ」はA組の第2戦でニュージーランドと対戦し、2―2で引き分けた。
初戦でメキシコに4―1で快勝した日本は、JFAアカデミー福島出身のMF田中陽、地元・常盤木学園高のFW道上らが先発。序盤からボールを支配し、押し気味に試合を進めていたが、前半11分に仲田がクリアミスし、オ ウンゴールで先制を許すと、同15分にもホワイトにゴールを決められて失点し、2点を追う苦しい展開。それでも、同37分にMF田中陽のゴールで1点差に迫り、後半37分には田中陽の左CKに道上がヘッドで合わせ、同点に追いついた。
日本、ニュージーランドともに1勝1分けの勝ち点4となった。
決勝トーナメント進出は次のスイス戦に持ち越しとなった。
サッカーのU―20女子W杯第3日は22日、宮城スタジアムなどで1次リーグの4試合
<日本・ニュージーランド>
日本代表「ヤングなでしこ」はA組の第2戦でニュージーランドと対戦し、2―2で引き分けた。
初戦でメキシコに4―1で快勝した日本は、JFAアカデミー福島出身のMF田中陽、地元・常盤木学園高のFW道上らが先発。序盤からボールを支配し、押し気味に試合を進めていたが、前半11分に仲田がクリアミスし、オ ウンゴールで先制を許すと、同15分にもホワイトにゴールを決められて失点し、2点を追う苦しい展開。それでも、同37分にMF田中陽のゴールで1点差に迫り、後半37分には田中陽の左CKに道上がヘッドで合わせ、同点に追いついた。
日本、ニュージーランドともに1勝1分けの勝ち点4となった。
決勝トーナメント進出は次のスイス戦に持ち越しとなった。
Posted by かほり at
21:40
│Comments(0)
2012年08月22日
【Jリーグが経営18クラブが赤字】
【経営情報開示】
Jリーグは2011年度のJ1、J2全38クラブの経営情報を開示した。
同年度に赤字決算となったのはJ1で8、J2で10の計18クラブとなった。
10年度はJ1で10、J2で8クラブが赤字だった。
J1の1クラブ当たりの平均営業収入は29億1200万円で、前年度比1億1800万円の減。
鹿島が2億2千万円の赤字となるなど、東日本大震災の影響も出た。
営業収入は、収支が公開された05年度から7年連続でJ1浦和の53億8200万円がトップ。ただし前年度比では2億4千万円以上の減収となった。J1で横浜Mは6番目に多い34億6300万円の営業収入があったものの、運営経費がかさんで最多5億8500万円の赤字だった。
1クラブ増えたJ2の経常利益の単年度赤字クラブは前年度比で2増の10となり、平均営業収入は約1億円増の10億2100万円だった。
13年から導入するクラブライセンス制度では、3期連続赤字ならリーグ参加が認められなくなる。横浜M、J1神戸とJ2の草津、湘南は11年度まで3期以上連続赤字となった。〔
【2011年度Jクラブ経営情報開示概要】
J1 1クラブ当たりの平均営業収入 ・・・ 29億1,200万円(前年比▲4%)
J2 1クラブ当たりの平均営業収入・・・10億2,100万円(同+10%)
クラブ別売上高規模分布表で見ると、J1・J2合わせて営業収入30億円以上のクラブは10クラブ(前年同)となり、そのうち営業収入40億円以上のクラブも前年同様、4クラブとなった。
広告料収入(1クラブ当たり)
・・・(J1)13億1,300万円(同▲3%)
・・・(J2) 4億8,400万円(同+6%)
入場料収入(1クラブ当たり)
・・・(J1)6億 500万円(同▲11%)
・・・(J2)1億6,500万円(同▲2%)
Jリーグ配分金(1クラブ当たり)*1
・・・(J1)2億2,900万円(同▲21%)
・・・(J2) 9,800万円(同▲8%)
*1 賞金が配分金に含まれなくなったため、減少幅が大きくなっています
Jリーグは2011年度のJ1、J2全38クラブの経営情報を開示した。
同年度に赤字決算となったのはJ1で8、J2で10の計18クラブとなった。
10年度はJ1で10、J2で8クラブが赤字だった。
J1の1クラブ当たりの平均営業収入は29億1200万円で、前年度比1億1800万円の減。
鹿島が2億2千万円の赤字となるなど、東日本大震災の影響も出た。
営業収入は、収支が公開された05年度から7年連続でJ1浦和の53億8200万円がトップ。ただし前年度比では2億4千万円以上の減収となった。J1で横浜Mは6番目に多い34億6300万円の営業収入があったものの、運営経費がかさんで最多5億8500万円の赤字だった。
1クラブ増えたJ2の経常利益の単年度赤字クラブは前年度比で2増の10となり、平均営業収入は約1億円増の10億2100万円だった。
13年から導入するクラブライセンス制度では、3期連続赤字ならリーグ参加が認められなくなる。横浜M、J1神戸とJ2の草津、湘南は11年度まで3期以上連続赤字となった。〔
【2011年度Jクラブ経営情報開示概要】
J1 1クラブ当たりの平均営業収入 ・・・ 29億1,200万円(前年比▲4%)
J2 1クラブ当たりの平均営業収入・・・10億2,100万円(同+10%)
クラブ別売上高規模分布表で見ると、J1・J2合わせて営業収入30億円以上のクラブは10クラブ(前年同)となり、そのうち営業収入40億円以上のクラブも前年同様、4クラブとなった。
広告料収入(1クラブ当たり)
・・・(J1)13億1,300万円(同▲3%)
・・・(J2) 4億8,400万円(同+6%)
入場料収入(1クラブ当たり)
・・・(J1)6億 500万円(同▲11%)
・・・(J2)1億6,500万円(同▲2%)
Jリーグ配分金(1クラブ当たり)*1
・・・(J1)2億2,900万円(同▲21%)
・・・(J2) 9,800万円(同▲8%)
*1 賞金が配分金に含まれなくなったため、減少幅が大きくなっています
Posted by かほり at
07:27
│Comments(0)
2012年08月21日
【Jリーグ理事会】
【上川氏を理事に選任 】
Jリーグは、東京都内で理事会を開き、日本サッカー協会が6月に行った役員改選で理事と審判委員長に就任した
上川徹氏(49)を新理事に選任した。理事だった松崎康弘氏(58)は日本協会の審判委員長を退いたために辞任した。
公式スポンサーの「トップパートナー」として新たにクレジットカード大手のJCBと契約したことが報告された。期間は来年12月まで。
契約発表の記者会見が行われ、同社の川西孝雄社長は「地域のニーズに合わせた事業展開に力を入れている。日本の中核にあるJリーグのさらなる発展に貢献したい」と述べた。
Jリーグは、東京都内で理事会を開き、日本サッカー協会が6月に行った役員改選で理事と審判委員長に就任した
上川徹氏(49)を新理事に選任した。理事だった松崎康弘氏(58)は日本協会の審判委員長を退いたために辞任した。
公式スポンサーの「トップパートナー」として新たにクレジットカード大手のJCBと契約したことが報告された。期間は来年12月まで。
契約発表の記者会見が行われ、同社の川西孝雄社長は「地域のニーズに合わせた事業展開に力を入れている。日本の中核にあるJリーグのさらなる発展に貢献したい」と述べた。
Posted by かほり at
20:46
│Comments(0)
2012年08月20日
【V・ファーレンに悩むサポーター】
【V・ファーレンにはオフィシャルライセンスカンパニーとして古くから長崎県営バス観光が】
アウェイツアー等にクラブが力を入れてなかった事もありメリットは低い。
『長崎県営をホームではシャトルバスとして使っては』
『長崎県営バスをアウエー応援ツァー往復1万円でやったらどう』
前々からクラブを追って日本中を回っていた身として気にしている事があった。
飛行機代に数万円を払いクラブに何も払わない事だ。
V・ファーレンは、費用の関係で遠征メンバーを最低限しか帯同しない事もある。
チームの勝敗はファンより選手1名行くほうが影響は大きい。
ファンが一方的に我慢して奉仕しなけりゃいかんなどと言うのは理不尽だ。
アウェイに行きたい時は行きたいし、ファンは応援がチームの力になるという
気持ちにしがみついて生きている。
それを否定するのは存在を否定されるようなものだ
『V・ファーレン会社は、旅行会社の協力してもらい遠征年間契約を45名契約し』
『20名をサポーター応援ツアーに売り出す。選手と行く応援ツアーどうでしょう』
『相場で往復1万5千円ていどですか~』
『毎回アウェイに行く方大変ですよネ~頭が下がります』
(この飛行機代の1割でもクラブへ流れれば・・)と思ったものだった。
【サポーターが応援の仕方にお悩み】
私達は8年前から試合前になるとチャントを同じように唄う
試合前にスタジアムの気持ちをあげる、サポーター達の気持ちをあげる。
日本ではFC東京のサポーターが試合前にユルネバを唄うのが有名な話
人数が多いとか、人数がすくないからとかの問題ではなく、
小さなクラブチームでも大きなクラブチームでもサポーター達が試合前にチャントを唄う
メインスタンドでは選手コール『心が折れた』
『今な事は多々有ることです』
『サポーターが増えれば増えるほど他のグループと対立するのです』
長くやってきたのに、尊重もなにもない。話し合いたいって事もしない
『選手が出てくるときはチャントを唄いますからと御協力お願いしないといけません』
『他のコールが掛かろうとも気にしないで唄い続けてください。重なっているのもいいものですよ』
『選手が出る前に銅鑼を鳴らすのもいいですね~ 航海(戦いに行く)ために』『長崎らしいですヨ~』
『選手がエンジンを組んだときはV・ファーレン長崎もってこ~いコールです御協力お願いします』
『大勢で拍手するときカスタネットを使った応援はどうですか』
その日その時サポーターらしくその場所でやること・・・・
サポーターのアイデンティティを、クラブも重んじてくれている。
『お金出して競技場で悩む事無い、楽しめれば、いいのです』
『彼方じゃないですよ、彼方じゃないですよ~』
◎『応援団サポーターの皆さん俺が遣つているんだ俺が遣るんだのオーラ出さないでください』
『同じ県人、同じV・ファーレンを愛して応援するもですから』
『まずはじめに御挨拶しましょうよ御挨拶できていませんネ~ 無視はいけませんネ~』
◎『団幕、横断幕張にお手伝いしないと?仲間に入らないと?協力しないと?御挨拶しません?』
『あなた方の思いの篭った横断幕触れられるわけないでしょう』
『それぞれの思い、それぞれ気持、考えが有るのですから』
『私は、監督の後ろで聞こえごしに戦術を語らせてもらいます』
『頑張りましょう応援しましょう皆と友に』
アウェイツアー等にクラブが力を入れてなかった事もありメリットは低い。
『長崎県営をホームではシャトルバスとして使っては』
『長崎県営バスをアウエー応援ツァー往復1万円でやったらどう』
前々からクラブを追って日本中を回っていた身として気にしている事があった。
飛行機代に数万円を払いクラブに何も払わない事だ。
V・ファーレンは、費用の関係で遠征メンバーを最低限しか帯同しない事もある。
チームの勝敗はファンより選手1名行くほうが影響は大きい。
ファンが一方的に我慢して奉仕しなけりゃいかんなどと言うのは理不尽だ。
アウェイに行きたい時は行きたいし、ファンは応援がチームの力になるという
気持ちにしがみついて生きている。
それを否定するのは存在を否定されるようなものだ
『V・ファーレン会社は、旅行会社の協力してもらい遠征年間契約を45名契約し』
『20名をサポーター応援ツアーに売り出す。選手と行く応援ツアーどうでしょう』
『相場で往復1万5千円ていどですか~』
『毎回アウェイに行く方大変ですよネ~頭が下がります』
(この飛行機代の1割でもクラブへ流れれば・・)と思ったものだった。
【サポーターが応援の仕方にお悩み】
私達は8年前から試合前になるとチャントを同じように唄う
試合前にスタジアムの気持ちをあげる、サポーター達の気持ちをあげる。
日本ではFC東京のサポーターが試合前にユルネバを唄うのが有名な話
人数が多いとか、人数がすくないからとかの問題ではなく、
小さなクラブチームでも大きなクラブチームでもサポーター達が試合前にチャントを唄う
メインスタンドでは選手コール『心が折れた』
『今な事は多々有ることです』
『サポーターが増えれば増えるほど他のグループと対立するのです』
長くやってきたのに、尊重もなにもない。話し合いたいって事もしない
『選手が出てくるときはチャントを唄いますからと御協力お願いしないといけません』
『他のコールが掛かろうとも気にしないで唄い続けてください。重なっているのもいいものですよ』
『選手が出る前に銅鑼を鳴らすのもいいですね~ 航海(戦いに行く)ために』『長崎らしいですヨ~』
『選手がエンジンを組んだときはV・ファーレン長崎もってこ~いコールです御協力お願いします』
『大勢で拍手するときカスタネットを使った応援はどうですか』
その日その時サポーターらしくその場所でやること・・・・
サポーターのアイデンティティを、クラブも重んじてくれている。
『お金出して競技場で悩む事無い、楽しめれば、いいのです』
『彼方じゃないですよ、彼方じゃないですよ~』
◎『応援団サポーターの皆さん俺が遣つているんだ俺が遣るんだのオーラ出さないでください』
『同じ県人、同じV・ファーレンを愛して応援するもですから』
『まずはじめに御挨拶しましょうよ御挨拶できていませんネ~ 無視はいけませんネ~』
◎『団幕、横断幕張にお手伝いしないと?仲間に入らないと?協力しないと?御挨拶しません?』
『あなた方の思いの篭った横断幕触れられるわけないでしょう』
『それぞれの思い、それぞれ気持、考えが有るのですから』
『私は、監督の後ろで聞こえごしに戦術を語らせてもらいます』
『頑張りましょう応援しましょう皆と友に』
Posted by かほり at
12:54
│Comments(0)
2012年08月19日
【韓国サッカー協会会長が国会で謝罪】
【国内から批判】
ロンドン五輪のサッカー男子3位決定戦、試合後に韓国のMF朴鍾佑が竹島(韓国名・独島)領有を主張するメッセージを掲げた問題で韓国サッカー協会が日本サッカー協会に謝罪メールを送った。
問題で、韓国内で「日本に低姿勢だ」との批判が拡大したことに対応した。
国会で謝罪に追い込まれた。
同協会は、メールは謝罪ではなく遺憾の意を表したものと反論したが・・・
「深甚な遺憾(の意)を表明する」「寛大な理解を」などの記述があると報道。
国会で議員から批判された趙氏は「物議を醸し申し訳ない」と述べた。
ロンドン五輪のサッカー男子3位決定戦、試合後に韓国のMF朴鍾佑が竹島(韓国名・独島)領有を主張するメッセージを掲げた問題で韓国サッカー協会が日本サッカー協会に謝罪メールを送った。
問題で、韓国内で「日本に低姿勢だ」との批判が拡大したことに対応した。
国会で謝罪に追い込まれた。
同協会は、メールは謝罪ではなく遺憾の意を表したものと反論したが・・・
「深甚な遺憾(の意)を表明する」「寛大な理解を」などの記述があると報道。
国会で議員から批判された趙氏は「物議を醸し申し訳ない」と述べた。
Posted by かほり at
13:00
│Comments(0)
2012年08月18日
【元インテルミラノのケルロン・藤枝が獲得】
【藤枝YFC】日本フットボールリーグ(JFL)
元U-20ブラジル代表MFケルロン(24)を含む5選手の加入が決定したことを発表した。
ケルロンは2005年のU-17南米選手権で得点王・最優秀選手のタイトルを獲得して注目を浴び、ボールを頭に乗せて運ぶいわゆる「アシカドリブル」でも世界的に有名となった。
インテルミラノからアヤックスやブラジルのパラナ・クルーベなどにレンタルされたが、怪我の影響もあって十分な出場機会を得られず、今年7月にインテルミラノとの契約が終了したあとブラジルのナシオナル・エスポルテ・クルーベへ移っていた。
2008年にはインテルミラノのバックアップを得る形でキエボに加入し、セリエAで4試合に出場。
DFデズモンド(23)は2008年から09年までインテルミラノが保有権を持ち、セリエBでのプレー経験もあるガーナ系イタリア人も加入も合わせて発表された。
藤枝MYFCは今季からJFLに昇格し、現在17チーム中15位。ケルロンの出場は9月15日のツエーゲン金沢戦からになることが予定されている。
元U-20ブラジル代表MFケルロン(24)を含む5選手の加入が決定したことを発表した。
ケルロンは2005年のU-17南米選手権で得点王・最優秀選手のタイトルを獲得して注目を浴び、ボールを頭に乗せて運ぶいわゆる「アシカドリブル」でも世界的に有名となった。
インテルミラノからアヤックスやブラジルのパラナ・クルーベなどにレンタルされたが、怪我の影響もあって十分な出場機会を得られず、今年7月にインテルミラノとの契約が終了したあとブラジルのナシオナル・エスポルテ・クルーベへ移っていた。
2008年にはインテルミラノのバックアップを得る形でキエボに加入し、セリエAで4試合に出場。
DFデズモンド(23)は2008年から09年までインテルミラノが保有権を持ち、セリエBでのプレー経験もあるガーナ系イタリア人も加入も合わせて発表された。
藤枝MYFCは今季からJFLに昇格し、現在17チーム中15位。ケルロンの出場は9月15日のツエーゲン金沢戦からになることが予定されている。
Posted by かほり at
18:52
│Comments(0)
2012年08月17日
【泥棒ネズミ韓国国際司法裁に同意せず】
【なめられ外交・軍事施設を配備せよ】
竹島、国際司法裁に提訴へ=玄葉外相
韓国の李明博大統領が竹島(島根県)を訪問したことへの対抗措置として、近日中に国際司法裁判所(ICJ)への提訴手続きに入る
韓国政府高官は「司法的解決の対象ではない」として提訴に応じない考えを表明。
藤村長官は会見で「竹島は歴史的にも国際法上もわが国固有の領土であることは明らかだ」と強調。李大統領の先の訪問について「わが国の国民感情を傷つけ、日韓関係に否定的な影響を与えるものだ」と強く非難した。
李大統領による訪韓時の天皇陛下の謝罪要求などに関し、「非建設的発言を続けることは韓国のためにならない。最近の言動を改めてもらいたい」と求めた。
『竹島に朝鮮ネズミが増えるだけ」言ってるだけでは解決できず。
同意しません韓国は泥棒ネズミですもの泥棒ネズミですよ~
事実竹島は実効支配され住民もいる。
韓国は竹島男島、女島を一つにするために埋め立て工事も進められている。
壱岐・対馬気御付けましょう。『自衛隊強化増強が必要』
尖閣諸島(与那国・魚釣島・久場島・北小島・南小島)隠岐の島に空海自衛隊を設置しなければ中国、韓国朝鮮占領されてしまう。
『日本政府、日本国民よ悔しくないのかヘボ外交に私は怒りを覚える』
竹島、国際司法裁に提訴へ=玄葉外相
韓国の李明博大統領が竹島(島根県)を訪問したことへの対抗措置として、近日中に国際司法裁判所(ICJ)への提訴手続きに入る
韓国政府高官は「司法的解決の対象ではない」として提訴に応じない考えを表明。
藤村長官は会見で「竹島は歴史的にも国際法上もわが国固有の領土であることは明らかだ」と強調。李大統領の先の訪問について「わが国の国民感情を傷つけ、日韓関係に否定的な影響を与えるものだ」と強く非難した。
李大統領による訪韓時の天皇陛下の謝罪要求などに関し、「非建設的発言を続けることは韓国のためにならない。最近の言動を改めてもらいたい」と求めた。
『竹島に朝鮮ネズミが増えるだけ」言ってるだけでは解決できず。
同意しません韓国は泥棒ネズミですもの泥棒ネズミですよ~
事実竹島は実効支配され住民もいる。
韓国は竹島男島、女島を一つにするために埋め立て工事も進められている。
壱岐・対馬気御付けましょう。『自衛隊強化増強が必要』
尖閣諸島(与那国・魚釣島・久場島・北小島・南小島)隠岐の島に空海自衛隊を設置しなければ中国、韓国朝鮮占領されてしまう。
『日本政府、日本国民よ悔しくないのかヘボ外交に私は怒りを覚える』
Posted by かほり at
16:17
│Comments(0)
2012年08月17日
【心肺停止から回復したムアンバ】サッカー
【医者の勧告により引退】MFファブリス・ムアンバ(24)
サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ボルトン(FA杯)は3月に行われた試合準々決勝のトットナム戦の途中に心臓発作を起こした。心肺停止は78分続いたが、その後奇跡的な回復を遂げた。
他チームの関係者からも、「サッカーは素晴らしい人物を失った」などと同選手の引退を惜しむ声が聞かれた医師
の勧告により引退となった。
ムアンバは、ボルトンの公式サイトで「サッカーは子どもの頃から僕のすべてだったし、僕に多くのチャンスを与えてくれた。再びボルトンでプレーできると前向きに信じてきたが、得られた答えは期待していたものではなかった」と声明を発表。また、「最後まであきらめずに治療にあたってくれたメディカルスタッフに敬意を表したい」と話した。

サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ボルトン(FA杯)は3月に行われた試合準々決勝のトットナム戦の途中に心臓発作を起こした。心肺停止は78分続いたが、その後奇跡的な回復を遂げた。
他チームの関係者からも、「サッカーは素晴らしい人物を失った」などと同選手の引退を惜しむ声が聞かれた医師
の勧告により引退となった。
ムアンバは、ボルトンの公式サイトで「サッカーは子どもの頃から僕のすべてだったし、僕に多くのチャンスを与えてくれた。再びボルトンでプレーできると前向きに信じてきたが、得られた答えは期待していたものではなかった」と声明を発表。また、「最後まであきらめずに治療にあたってくれたメディカルスタッフに敬意を表したい」と話した。
Posted by かほり at
07:52
│Comments(0)
2012年08月16日
【サッカー男女ねぎらう】 大仁会長
日本サッカー協会の大仁邦弥会長(67)ロンドン五輪男子が優勝候補スペインなどを撃破しての4位、
女子は銀メダルを獲得した。帰国した選手に「両チームともよくやってくれた」と振り返っていた。
日本サッカーの躍進を印象付けたロンドン五輪について「最初の目標で男子は1次リーグ突破、女子はメダルと言っていた。
女子は銀メダルを獲得した。帰国した選手に「両チームともよくやってくれた」と振り返っていた。
日本サッカーの躍進を印象付けたロンドン五輪について「最初の目標で男子は1次リーグ突破、女子はメダルと言っていた。
Posted by かほり at
14:52
│Comments(0)
2012年08月12日
【“独島はわれわれの領土”】韓国サッカー選手

ロンドン五輪でサッカー男子3位決定戦「日本―韓国」の終了後、韓国選手がピッチ上で 「独島(竹島)はわれわれの領土」と書いたボードを掲げた。
愚行と呼ぶべきパフォーマンスがあったのは、日本が韓国に敗れた試合の終了直後。
上半身裸のMF朴鍾佑(23)がピッチ上で「独島はわれわれの領土」の紙のボードを約1分間にわたり掲げ、走り回った。
3位決定戦キックオフの約12時間前には、韓国の李明博大統領が竹島に初めて上陸。それを受けてのアピールであることは明白で、朴鍾佑の行為は五輪憲章に抵触するとみられている。
サッカーでは先月29日に韓国と対戦したスイスの選手が、ツイッターで「韓国選手は精神的におかしい」と差別的な書き込みをしたとして追放処分されている。
これらの例と比較しても、朴鍾佑のパフォーマンスは愚かで、インターネット上では「メダル剥奪に値する」との声も出ている。
スポーツ評論家は「パフォーマンスがチームの意思か、個人の意思かは韓国側に弁明させて、その上でIOCが韓国に厳重注意するのではないか」と話した。
国際サッカー連盟(FIFA)も調査に乗り出した。
事態を重く見たIOCは「われわれは調査を始めており、韓国オリンピック委員会に説明を求めている。
試合での政治的メッセージの掲示を禁止しているFIFAも調査を開始。
≪韓国メディアは「感動のセレモニーだ」≫朴鍾佑の愚行について、韓国メディアは「感動のセレモニーだ」などと肯定的に伝え、批判的報道はほとんど見られなかった。
各メディアは「立派だぞ」「日本よ見ているか?」などと手放しで喜ぶネット上の書き込みも紹介した。
共同電によると、韓国紙、毎日経済(電子版)は「勝利確定後、紙をさっと掲げて感動のセレモニーを演出した」と称賛。
日韓両国が領有権を主張する島根県の竹島について
国際オリンピック委員会(IOC)は、問題の選手を表彰式に出席させないよう韓国側に通告。
IOCはロンドンでも毅然(きぜん)とした対応を貫いており、72年のミュンヘン大会で選手団が襲撃されたイスラエルが事件から40年目にあたるため、開会式で犠牲者へ黙とうすることを要望したが拒否。
昨年の国連総会では、加盟193カ国の全てが、ロンドン五輪期間中の休戦の決議案の提案国となり、採択している。韓国の選手も関係者もそれを知らないわけがない。五輪は平和の祭典。水を差すことになると思い至らなかったのか。後味が悪い。
【五輪憲章】
大会中の政治的宣伝を禁止している
政治的宣伝活動については「五輪憲章」第5章に定められている。「五輪に関するあらゆる場所で、いかなる種類の示威行動、政治的、宗教的、人種的な宣伝活動も認められない」としている。
実際、五輪での政治的パフォーマンスには“厳罰”が下されてきた。1968年メキシコ大会では陸上男子200メートルの表彰台で金メダル、銅メダルの米黒人2選手が黒い手袋をはめた拳を上げて黒人差別に抗議。2人はIOCから大会追放の処分を受け、米ナショナルチームからも除名された。
Posted by かほり at
14:37
│Comments(0)
2012年08月12日
【2度追いつかれても…佐世保実】甲子園
第94回全国高校野球選手権大会第4日は11日、甲子園球場で1回戦を行い、第4試合は佐世保実(長崎)20年ぶりとなる甲子園1勝を挙げた。
佐世保実は6回、佐々原の右前打で2度目のリード。7回に同点に追いつかれたが、直後の攻撃で1死満塁から木村が四球を選び勝ち越すと、2死満塁から笹原の死球で1点を追加し、振り切った。
先発の木村は11安打を浴びながら9回3失点と粘りの投球。
札幌一は2度リードを許し、いずれも追いついたが、届かず。先発・知久は9四死球と流れに乗れなかった。
佐世保実は6回、佐々原の右前打で2度目のリード。7回に同点に追いつかれたが、直後の攻撃で1死満塁から木村が四球を選び勝ち越すと、2死満塁から笹原の死球で1点を追加し、振り切った。
先発の木村は11安打を浴びながら9回3失点と粘りの投球。
札幌一は2度リードを許し、いずれも追いついたが、届かず。先発・知久は9四死球と流れに乗れなかった。
Posted by かほり at
07:33
│Comments(0)
2012年08月11日
【ロンドン五輪サッカー男子3位決定戦】徳永の言葉
3位決定戦 日本0―2韓国
大会を通じて安定した守備で期待に応え、この日は停滞した攻撃を変えようと、積極的にオーバーラップを繰り出したが・・・。
試合終了の笛を聞いた徳永は、ぼうぜんと虚空を見詰めた。
チーム最年長28歳の徳永、責任を背負うDFは「苦しい時に力になれなかったのは悔しい。オーバーエージとして力になれず、申し訳ない」と語る
▼扇原貴宏の話 相手のロングボールに対応しないといけなかった。気持ちで負けていないつもりだったが、韓国は球際が強かった。この悔しさを次につなげたい。
▼山村和也の話 タフな試合になるのは分かっていた。銅メダルは取れなかったけれど、6試合戦えたという意味ではいい経験になった。
大会を通じて安定した守備で期待に応え、この日は停滞した攻撃を変えようと、積極的にオーバーラップを繰り出したが・・・。
試合終了の笛を聞いた徳永は、ぼうぜんと虚空を見詰めた。
チーム最年長28歳の徳永、責任を背負うDFは「苦しい時に力になれなかったのは悔しい。オーバーエージとして力になれず、申し訳ない」と語る
▼扇原貴宏の話 相手のロングボールに対応しないといけなかった。気持ちで負けていないつもりだったが、韓国は球際が強かった。この悔しさを次につなげたい。
▼山村和也の話 タフな試合になるのは分かっていた。銅メダルは取れなかったけれど、6試合戦えたという意味ではいい経験になった。
Posted by かほり at
19:57
│Comments(0)
2012年08月11日
【「兵役免除」は強くなる】韓国
【ロンドン五輪男子サッカー初メダル】
38分、オーバーエージで選出されたFW朴主永パクチュヨンが自陣深くからのロングボールを1人で持ち込み、ゴール右へ蹴りこんだ。
日本守備陣を個人技で振り切っての得点に、「ボールを受けた時にバランスを崩したが、得点できてよかった」。
57分にも具滋哲クジャチョルが追加点を奪い、終盤は全員で粘り強く守って日本にゴールを割らせなかった。
士気の源は「兵役免除」
韓国では約2年の兵役があるが、五輪で3位以上になれば免除されるため、選手の士気も高かった。監督は、「韓国サッカー界が成長していく上でも重要なこと」と、若い選手たちの競技環境が変わらないことの意義を強調していた。
J1柏などで活躍した洪明甫ホンミョンボ監督は、「難しい試合だったが、選手がよくやった。兵役に行かなくていいくらい、うれしい」と独特の表現で喜びを表した。
38分、オーバーエージで選出されたFW朴主永パクチュヨンが自陣深くからのロングボールを1人で持ち込み、ゴール右へ蹴りこんだ。
日本守備陣を個人技で振り切っての得点に、「ボールを受けた時にバランスを崩したが、得点できてよかった」。
57分にも具滋哲クジャチョルが追加点を奪い、終盤は全員で粘り強く守って日本にゴールを割らせなかった。
士気の源は「兵役免除」
韓国では約2年の兵役があるが、五輪で3位以上になれば免除されるため、選手の士気も高かった。監督は、「韓国サッカー界が成長していく上でも重要なこと」と、若い選手たちの競技環境が変わらないことの意義を強調していた。
J1柏などで活躍した洪明甫ホンミョンボ監督は、「難しい試合だったが、選手がよくやった。兵役に行かなくていいくらい、うれしい」と独特の表現で喜びを表した。
Posted by かほり at
18:32
│Comments(0)
2012年08月07日
【女子サッカー準決勝・瞬間最高21・5% 】なでしこ
【真夜中の準決勝フランス戦】
(日本時間7日未明)に日本テレビ系で放送されたロンドン五輪サッカー女子準決勝の「日本―フランス」の平均視聴率が、午前0時30分~同3時15分で 17・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率を記録した
試合は、前半32分にFW大儀見優季(25=ポツダム)が2試合連続ゴールを決めて日本が先制。後半4分にMF阪口夢穂(24=日テレ)が加点。相手のPK失敗もあって2―1で逃げ切りった。
瞬間最高21・5%
初の決勝進出、銀メダル以上を確定させた。
なでしこジャパンは9日(日本時間10日午前3時45分開始)の決勝で米国と金メダルを懸けて戦う。
(日本時間7日未明)に日本テレビ系で放送されたロンドン五輪サッカー女子準決勝の「日本―フランス」の平均視聴率が、午前0時30分~同3時15分で 17・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率を記録した
試合は、前半32分にFW大儀見優季(25=ポツダム)が2試合連続ゴールを決めて日本が先制。後半4分にMF阪口夢穂(24=日テレ)が加点。相手のPK失敗もあって2―1で逃げ切りった。
瞬間最高21・5%
初の決勝進出、銀メダル以上を確定させた。
なでしこジャパンは9日(日本時間10日午前3時45分開始)の決勝で米国と金メダルを懸けて戦う。
Posted by かほり at
20:34
│Comments(0)