2013年10月24日
【V・VARENのスポンサーを探さんば】
もっともっとスポンサーさんを増やさないと
【長崎の優良企業】
大島造船、佐世保重工業、谷川建設、日本冷熱
【優秀社長さん】
(株)みやび大田統社長 田崎真珠 丸石 山一(島原そうめん・卸し先、日清製粉)小嶺一春スポーツが好き
雲仙観光協会や吉宗(蒸ちらし、大茶碗蒸し)などもスポンサーになってくれないかな~
V・VARENも何所かのチームみたいに赤字を出さないようにスポンサーさんを増やさないと
何時までも何時までもJリーグに居られるようにスポンサーさんが必要だ~
【長崎の優良企業】
大島造船、佐世保重工業、谷川建設、日本冷熱
【優秀社長さん】
(株)みやび大田統社長 田崎真珠 丸石 山一(島原そうめん・卸し先、日清製粉)小嶺一春スポーツが好き
雲仙観光協会や吉宗(蒸ちらし、大茶碗蒸し)などもスポンサーになってくれないかな~
V・VARENも何所かのチームみたいに赤字を出さないようにスポンサーさんを増やさないと
何時までも何時までもJリーグに居られるようにスポンサーさんが必要だ~
Posted by かほり at
22:31
│Comments(0)
2013年10月23日
長崎市民・長崎市?】
【日本でも有数離島がある長崎県民の特徴】
有人島の数が日本一ということに気づいていない
島だらけですよー
【長崎と佐世保間の「南北戦争」の溝は深いと思う】
今でも戦争は続いています。
佐世保人の自慢は、長崎より福岡市に近いことだ。
知名度も佐世保の方が上と思っています。
仕事は効率とか道理よりも、昔の人間関係が優先される。
義理を重んじます。
【自転車に乗るのが苦手だ】
坂だらけなのであまり自転車に乗りません。
自転車窃盗が全国で最下位なのは、誰も乗らないからだという事実には目を伏せておこうと思う。
自転車は本当に少ないと思います。
生徒手帳の「自転車通学禁止」の文字を見て禁止にしなくとも「誰がチャリで来るか」と突っ込んだ記憶がある。だから自転車は乗らないって。
【リンガーハットの値段設定はエライと思う】
ちゃんぽんを愛するばかり、酒の「ちゃんぽん」の意味がわからなかった。
酒のちゃんぽんとは悪酔いしますよ。
【近所の食堂を食堂と言わず「ちゃんぽん屋」と言う】
そして、お客さんが来ると必ず近所の「ちゃんぽん屋さん」から皿うどんとチャンポンを出前させ振舞う。
【町に遊びに行く言うたら】
浜の町百貨店とえいば浜屋だ。しかし、少ししょぼいのではないかとも思う。
伊勢丹とは比べられません。
「長崎ぶらぶら節」好きで本も読んだ。
【長崎は坂、墓、馬鹿が多いと他県のヤツに言われるのはむかつく】
実際にそうだから余計に腹が立ちます。
【墓で花火をする】爆竹の音を聞くと血が騒ぐ。
長崎県営バスのマスコット「ポポル」は、あまり可愛くないと思う。
【 国見高校のサッカー部の小嶺忠敏元監督は】
俳優の故・名古屋章に酷似していると思う。国見高校は誇りに思う。
【ジャパネットたかた】
テレビショッピングが全国展開と聞いて心底驚いたが、とても誇りに思う。
しかし、たかた社長は、少しなまりがきつすぎると思う。
九州で接している県がただ一つの県はどこ?。のクイズの答えにされるのは飽きた。
何回も言うな、長崎じゃー!!
知名度とイメージのよさでは九州一という事実が福岡に対する唯一の優越感だ。
【土産は】
カステラ、一○香、長崎物語、気合いの入ったときは、茂木ビワゼリー。
【オランダ坂に興奮する修学旅行生を見て】
何が楽しいかと自問自答してしまう。ただの坂です。
有人島の数が日本一ということに気づいていない
島だらけですよー
【長崎と佐世保間の「南北戦争」の溝は深いと思う】
今でも戦争は続いています。
佐世保人の自慢は、長崎より福岡市に近いことだ。
知名度も佐世保の方が上と思っています。
仕事は効率とか道理よりも、昔の人間関係が優先される。
義理を重んじます。
【自転車に乗るのが苦手だ】
坂だらけなのであまり自転車に乗りません。
自転車窃盗が全国で最下位なのは、誰も乗らないからだという事実には目を伏せておこうと思う。
自転車は本当に少ないと思います。
生徒手帳の「自転車通学禁止」の文字を見て禁止にしなくとも「誰がチャリで来るか」と突っ込んだ記憶がある。だから自転車は乗らないって。
【リンガーハットの値段設定はエライと思う】
ちゃんぽんを愛するばかり、酒の「ちゃんぽん」の意味がわからなかった。
酒のちゃんぽんとは悪酔いしますよ。
【近所の食堂を食堂と言わず「ちゃんぽん屋」と言う】
そして、お客さんが来ると必ず近所の「ちゃんぽん屋さん」から皿うどんとチャンポンを出前させ振舞う。
【町に遊びに行く言うたら】
浜の町百貨店とえいば浜屋だ。しかし、少ししょぼいのではないかとも思う。
伊勢丹とは比べられません。
「長崎ぶらぶら節」好きで本も読んだ。
【長崎は坂、墓、馬鹿が多いと他県のヤツに言われるのはむかつく】
実際にそうだから余計に腹が立ちます。
【墓で花火をする】爆竹の音を聞くと血が騒ぐ。
長崎県営バスのマスコット「ポポル」は、あまり可愛くないと思う。
【 国見高校のサッカー部の小嶺忠敏元監督は】
俳優の故・名古屋章に酷似していると思う。国見高校は誇りに思う。
【ジャパネットたかた】
テレビショッピングが全国展開と聞いて心底驚いたが、とても誇りに思う。
しかし、たかた社長は、少しなまりがきつすぎると思う。
九州で接している県がただ一つの県はどこ?。のクイズの答えにされるのは飽きた。
何回も言うな、長崎じゃー!!
知名度とイメージのよさでは九州一という事実が福岡に対する唯一の優越感だ。
【土産は】
カステラ、一○香、長崎物語、気合いの入ったときは、茂木ビワゼリー。
【オランダ坂に興奮する修学旅行生を見て】
何が楽しいかと自問自答してしまう。ただの坂です。
Posted by かほり at
22:39
│Comments(0)
2013年10月21日
【全国学力テスト2013年結果】
全国学力テストは小学6年生と中学3年生を対象に行われている
テストの内容は小学校が国語と算数、中学校が国語と数学 私立校は2007年以来任意参加となっている。
【全国学力テストランキング】
順位 都道府県 正答率 偏差値 【全国62.1% 】
1位 秋田県 69.2% 83.73 2位 福井県 67.6% 75.96 3位 石川県 65.9% 67.72
4位 青森県 64.6% 61.41 5位 香川県 64.3% 59.95 6位 富山県 64.2% 59.47
6 広島県 64.2% 59.47 8 東京都 63.9% 58.01 9 京都府 63.7% 57.04
10 山口県 63.5% 56.07 11 鳥取県 63.3% 55.10 12 愛媛県 63.1% 54.13
13 兵庫県 62.9% 53.16 13 奈良県 62.9% 53.16 15 岐阜県 62.8% 52.67
16 茨城県 62.7% 52.19 17 新潟県 62.6% 51.70 18 愛知県 62.5% 51.22
19 熊本県 62.4% 50.73 20 山形県 62.3% 50.25 21 神奈川県 62.2% 49.76
21 千葉県 62.2% 49.76 23 徳島県 62.0% 48.79 23 岩手県 62.0% 48.79
23 長野県 62.0% 48.79 26 埼玉県 61.9% 48.31 26 群馬県 61.9% 48.31
28 宮崎県 61.8% 47.82 29 静岡県 61.7% 47.34 30 福岡県 61.5% 46.37
30 栃木県 61.5% 46.37 32 大分県 61.4% 45.88 33 宮城県 61.2% 44.91
34 鹿児島県 61.1% 44.43 35 長崎県 61.0% 43.94 36 佐賀県 60.9% 43.45
36 福島県 60.9% 43.45 36 岡山県 60.9% 43.45 36 島根県 60.9% 43.45
40 山梨県 60.7% 42.48 40 高知県 60.7% 42.48 40 和歌山県 60.7% 42.48
43 三重県 60.2% 40.06 44 滋賀県 60.1% 39.57 45 大阪府 60.0% 39.09
46 北海道 59.9% 38.60 47 沖縄県 55.8% 18.71
2013年の公立小中学校・全教科の正答率を相加平均してランキングを計算した。
正答率の全国平均は62.1%。最も正答率が高かったのは秋田県で69.2%、以下、福井県、石川県、青森県と日本海側の県が上位を占めている。
最も低かったのは沖縄県で55.8%。これに北海道、大阪府、滋賀県と続いている。
【家庭環境が大事】
安定した家庭環境が多いところで正答率が高いと言えそうだ。
給食滞納や離婚、ひとり親家庭が少ないところで正答率が高いことを意味している。
相関ランキングを見ると学校給食費滞納率や離婚件数、父子・母子家庭率と負の相関がある。 彼方の県は何位・・・
『妻の福井県は2位、私の出身地は長崎35位やっぱり×カ貧乏県44位』
ちなみに全国統一学力テストは11月3日に行われます。
全国社会サッカー選手権はサウルコス福井0-1岩手に負けました。残念
テストの内容は小学校が国語と算数、中学校が国語と数学 私立校は2007年以来任意参加となっている。
【全国学力テストランキング】
順位 都道府県 正答率 偏差値 【全国62.1% 】
1位 秋田県 69.2% 83.73 2位 福井県 67.6% 75.96 3位 石川県 65.9% 67.72
4位 青森県 64.6% 61.41 5位 香川県 64.3% 59.95 6位 富山県 64.2% 59.47
6 広島県 64.2% 59.47 8 東京都 63.9% 58.01 9 京都府 63.7% 57.04
10 山口県 63.5% 56.07 11 鳥取県 63.3% 55.10 12 愛媛県 63.1% 54.13
13 兵庫県 62.9% 53.16 13 奈良県 62.9% 53.16 15 岐阜県 62.8% 52.67
16 茨城県 62.7% 52.19 17 新潟県 62.6% 51.70 18 愛知県 62.5% 51.22
19 熊本県 62.4% 50.73 20 山形県 62.3% 50.25 21 神奈川県 62.2% 49.76
21 千葉県 62.2% 49.76 23 徳島県 62.0% 48.79 23 岩手県 62.0% 48.79
23 長野県 62.0% 48.79 26 埼玉県 61.9% 48.31 26 群馬県 61.9% 48.31
28 宮崎県 61.8% 47.82 29 静岡県 61.7% 47.34 30 福岡県 61.5% 46.37
30 栃木県 61.5% 46.37 32 大分県 61.4% 45.88 33 宮城県 61.2% 44.91
34 鹿児島県 61.1% 44.43 35 長崎県 61.0% 43.94 36 佐賀県 60.9% 43.45
36 福島県 60.9% 43.45 36 岡山県 60.9% 43.45 36 島根県 60.9% 43.45
40 山梨県 60.7% 42.48 40 高知県 60.7% 42.48 40 和歌山県 60.7% 42.48
43 三重県 60.2% 40.06 44 滋賀県 60.1% 39.57 45 大阪府 60.0% 39.09
46 北海道 59.9% 38.60 47 沖縄県 55.8% 18.71
2013年の公立小中学校・全教科の正答率を相加平均してランキングを計算した。
正答率の全国平均は62.1%。最も正答率が高かったのは秋田県で69.2%、以下、福井県、石川県、青森県と日本海側の県が上位を占めている。
最も低かったのは沖縄県で55.8%。これに北海道、大阪府、滋賀県と続いている。
【家庭環境が大事】
安定した家庭環境が多いところで正答率が高いと言えそうだ。
給食滞納や離婚、ひとり親家庭が少ないところで正答率が高いことを意味している。
相関ランキングを見ると学校給食費滞納率や離婚件数、父子・母子家庭率と負の相関がある。 彼方の県は何位・・・
『妻の福井県は2位、私の出身地は長崎35位やっぱり×カ貧乏県44位』
ちなみに全国統一学力テストは11月3日に行われます。
全国社会サッカー選手権はサウルコス福井0-1岩手に負けました。残念
Posted by かほり at
20:41
│Comments(0)
2013年10月20日
【久しぶりに~勝利して】
V・VAREN長崎久々の勝利3ー0岐阜に・・・
11分:金久保 彩 61分:佐藤 洸一 77分:幸野 志有人
入場者数7524人
5戦負け続けて心配したが
【全国社会人サッカー選手権】
サウルコス福井20日 12:30VONDS市原FCと対戦、前半1-1 後半1-0 2-1勝利した。
明日、岩手と10:00対戦
11分:金久保 彩 61分:佐藤 洸一 77分:幸野 志有人
入場者数7524人
5戦負け続けて心配したが
【全国社会人サッカー選手権】
サウルコス福井20日 12:30VONDS市原FCと対戦、前半1-1 後半1-0 2-1勝利した。
明日、岩手と10:00対戦
Posted by かほり at
15:38
│Comments(0)
2013年10月19日
【第49回全国社会人サッカー選手権大会】
(第69回国民体育大会サッカー競技リハーサル大会) 長崎で開催された。
「全社てなんやよう?長崎のサッカーチームの全部の会社大会それとも
V・VAREN長崎の関連企業のサッカー大会?こげん忙しい時にと思ったバ~イ」
『正式名称『第49回全国社会人サッカー選手権大会』
2013年10月18日(金)~10月23日(水)
開会式 :10月18日(金)
競技期間:10月19日(土)~10月23日(水)5日間
【競技会場】
島原市・島原市営陸上競技場・島原市営平成町多目的広場・島原市営平成町人工芝グラウンド
雲仙市・雲仙市国見総合運動公園多目的芝生広場・長崎県立百花台公園サッカー場(人工芝)
雲仙市愛野運動公園(多目的芝生広場)
【全国大会にサウルスコ福井が出場】
ゼネラルマネージャー兼監督佐野 達が指導するサウルスコ福井
サウルスコ福井試合は19日 12:30札幌定蹴球団 島原市営平成町多目的広場Aで
今日の結果は、5-1サウルスコが勝ち20日 12:30VONDS市原FCと
(北信越リーグ1位)でも JLFで通用する戦い方をしていたな~
『優勝ば期待しとるバ~い』ちなみに3年でJLFに上がるつもりでいる。
今年優勝しても上がらんつもりとTVっで言いよった。
【全国地域サッカーリーグ決勝大会1次ラウンド】
1 11/8(金) 未定 2 11/9(土) 未定 3 11/10(日) 未定
優勝した県でやるやろか
《お願い・練習試合やって》
国見、長崎総合付属と練習試合遣ってほしいな~
『V・VARENとは、絶対遣らんばい』告げない辞めさせしたから
「全社てなんやよう?長崎のサッカーチームの全部の会社大会それとも
V・VAREN長崎の関連企業のサッカー大会?こげん忙しい時にと思ったバ~イ」
『正式名称『第49回全国社会人サッカー選手権大会』
2013年10月18日(金)~10月23日(水)
開会式 :10月18日(金)
競技期間:10月19日(土)~10月23日(水)5日間
【競技会場】
島原市・島原市営陸上競技場・島原市営平成町多目的広場・島原市営平成町人工芝グラウンド
雲仙市・雲仙市国見総合運動公園多目的芝生広場・長崎県立百花台公園サッカー場(人工芝)
雲仙市愛野運動公園(多目的芝生広場)
【全国大会にサウルスコ福井が出場】
ゼネラルマネージャー兼監督佐野 達が指導するサウルスコ福井
サウルスコ福井試合は19日 12:30札幌定蹴球団 島原市営平成町多目的広場Aで
今日の結果は、5-1サウルスコが勝ち20日 12:30VONDS市原FCと
(北信越リーグ1位)でも JLFで通用する戦い方をしていたな~
『優勝ば期待しとるバ~い』ちなみに3年でJLFに上がるつもりでいる。
今年優勝しても上がらんつもりとTVっで言いよった。
【全国地域サッカーリーグ決勝大会1次ラウンド】
1 11/8(金) 未定 2 11/9(土) 未定 3 11/10(日) 未定
優勝した県でやるやろか
《お願い・練習試合やって》
国見、長崎総合付属と練習試合遣ってほしいな~
『V・VARENとは、絶対遣らんばい』告げない辞めさせしたから
Posted by かほり at
18:04
│Comments(0)
2013年10月18日
【Jリーグ赤字クラブ12年度】
『赤字クラブは6減の12チーム』
クラブライセンス制度導入1年目となる2012年度のJ1、J2全40クラブの経営情報を開示。経常利益の単年度赤字クラブは前年度の18から12に減った。
J1は鹿島16億円あっても赤字(選手強化に、お金がかかりすぎで)、横浜M、名古屋、
鳥栖も経営状態が悪かったのでは・・・『改善された』?
J2は札幌、栃木、群馬、富山、岐阜、神戸、鳥取、福岡、熊本が赤字だった。
赤字経営の話が出ると選手のやる気もなくなる
14年度までに3期連続赤字なら、リーグ戦に出られなくなる。
関係者の表現を借りれば、12年度に赤字の12クラブは“1アウト”。そのうち横浜M、名古屋、神戸、群馬、富山はライセンス制導入前を含め、3期以上続けて赤字を計上する。経営計画の見直しが必要なのは明らかで、リーグも指導していくという。
岐阜は3期連続赤字で成績も悪いので(JLF)へ
福岡は12月までに5000万円借金を改善されないと給料も払えない状態。
サッカークラブで健全経営は無理なのではスポンサーさんに金だせ金出せと言っても厳戒がある売り上げが落ちれば、お金は出せない状態「あてにされても困る」
【貧乏県長崎は】
V・VAREN長崎は、どうなんだろう『赤字?』地盤ががたまるまで(クラブハウス、芝の練習場、宿舎)
観客数も少ないが、貧乏人は「そげんごっといごっといいけるか~」とご意見
J2で2~3年居るのも良いのでは~ 健全経営、健全経営何時までもJ2で、Jリーグで「天下取るのは諦めて」
チャンスがあれば天皇杯やナビスコ、カップで天下取れるから。
クラブライセンス制度導入1年目となる2012年度のJ1、J2全40クラブの経営情報を開示。経常利益の単年度赤字クラブは前年度の18から12に減った。
J1は鹿島16億円あっても赤字(選手強化に、お金がかかりすぎで)、横浜M、名古屋、
鳥栖も経営状態が悪かったのでは・・・『改善された』?
J2は札幌、栃木、群馬、富山、岐阜、神戸、鳥取、福岡、熊本が赤字だった。
赤字経営の話が出ると選手のやる気もなくなる
14年度までに3期連続赤字なら、リーグ戦に出られなくなる。
関係者の表現を借りれば、12年度に赤字の12クラブは“1アウト”。そのうち横浜M、名古屋、神戸、群馬、富山はライセンス制導入前を含め、3期以上続けて赤字を計上する。経営計画の見直しが必要なのは明らかで、リーグも指導していくという。
岐阜は3期連続赤字で成績も悪いので(JLF)へ
福岡は12月までに5000万円借金を改善されないと給料も払えない状態。
サッカークラブで健全経営は無理なのではスポンサーさんに金だせ金出せと言っても厳戒がある売り上げが落ちれば、お金は出せない状態「あてにされても困る」
【貧乏県長崎は】
V・VAREN長崎は、どうなんだろう『赤字?』地盤ががたまるまで(クラブハウス、芝の練習場、宿舎)
観客数も少ないが、貧乏人は「そげんごっといごっといいけるか~」とご意見
J2で2~3年居るのも良いのでは~ 健全経営、健全経営何時までもJ2で、Jリーグで「天下取るのは諦めて」
チャンスがあれば天皇杯やナビスコ、カップで天下取れるから。
Posted by かほり at
20:37
│Comments(0)
2013年10月17日
【資金繰り悪化で経営危機】アビスパ福岡
J2のアビスパ福岡が資金繰りの悪化で経営危機に陥っている
Jリーグは9月30日、2014年シーズンのリーグ参加資格を与える「クラブライセンス制度」で、福岡にJ1ライセンスを交付している。
大塚唯史社長は「資金繰りが苦しいことは事実。何とかクリアしなければならない」
昨年度の赤字につづき、今年度も赤字見込です。
資金調達と業績回復に向けて、特に、この数ヶ月全力で取り組んでまいりましたが、結果として、このような状況に陥ってしまっていることには、経営責任を十分に痛感しております。
福岡は今季、9億円台の営業収入を見込んで予算編成をしたが、広告収入の減少などで見込みには達していない。
以前から募っている協賛金の呼びかけや、新たなスポンサーを探す考えを示した。Jリーグへの融資申請については「具体的に今の時点では考えはない」
調達のめどが立たなければ、11月にも資金繰りが滞り、翌月には選手や社員らの給与を支払えなくなる恐れもあるという。
財務状況に問題が発生した場合、今後の資格に影響が出てくる可能性もある。
アビスパ福岡を存続させることが一番重要と考えています。
「この街にJリーグをこれからも!」という強い思いを持っている全従業員と一緒に、引続き、収支改善へ向けて全力で取り組んでまいります。
福岡は11年シーズンにJ1で17位となり、J2に降格した。今季のJ2では現在14位。
本日、一部報道機関により、弊クラブの経営難に関する記事が掲載されております。
皆様には多大なるご心配をお掛けいたしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
弊クラブは真の市民クラブをめざして、スポンサー様、ファン・サポーターの皆様のお力添えをいただきながら、より一層再建に努めて参ります。
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
代表取締役社長 大塚 唯史
代表取締役専務 下田 功
Posted by かほり at
19:49
│Comments(0)
2013年10月16日
【長崎には来たくないと怨んでる】サウルスコ福井
【全国社会人サッカー選手権全国大会】 長崎で開催される
【全国大会出場サウルスコ福井】
2013年10月18日(金)~10月23日(水)
開会式 :10月18日(金)
競技期間:10月19日(土)~10月23日(水)5日間
【競技会場】
島原市・島原市営陸上競技場・島原市営平成町多目的広場・島原市営平成町人工芝グラウンド
雲仙市・雲仙市国見総合運動公園多目的芝生広場・長崎県立百花台公園サッカー場(人工芝)
雲仙市愛野運動公園(多目的芝生広場)
チーム数(32チーム)
ア 北海道 社会人サッカー連盟 3 チーム イ 東 北 社会人サッカー連盟 2 チーム
ウ 関 東 社会人サッカー連盟 6 チーム エ 北信越 社会人サッカー連盟 2 チーム
オ 東 海 社会人サッカー連盟 4 チーム カ 関 西 社会人サッカー連盟 5 チーム
キ 中 国 社会人サッカー連盟 3 チーム ク 四 国 社会人サッカー連盟 2 チーム
ケ 九 州 社会人サッカー連盟 4 チーム コ 開催県社会人サッカー連盟(長崎県) 1 チーム
サウルスコ福井試合は19日 12:30札幌定蹴球団 島原市営平成町多目的広場A
20日 12:30VONDS市原FCかFC今冶の勝者と
《お願い・練習試合やって》
国見、長崎総合付属と練習試合遣ってほしいな~『V・VARENとは、絶対遣らんばい』告げない辞めさせしたから
Posted by かほり at
18:11
│Comments(0)
2013年10月14日
【東京国体成績】
<都道府県順><成 績 順>
県名 順位 得点
『北海道 9位 1330.5』 『 青森 34位 840 』 『岩手 23位 943』 『宮城 21位 955 』
『秋田 39位 774.5 』 『山形 19位 974.5』 『 福島 35位 816.5 』『 茨城 29位 886.5』
『栃木 13位 1037.25』 『群馬 14位 1036.5』 『埼玉 3位 1813.5 』 『千葉 7位 1524.5』
『東京 1位 3486 』 『 神奈川 6位 1617.83』 『山梨 31位 856.5』 『新潟 25位 935.5』
『長野 17位 1002.5』 『 富山 33位 842.5 』 『石川 28位 903』 『 福井 24位 938 』
『静岡 20位 968.75』『 愛知 4位 1811』 『 三重 41位 745 』 『 岐阜 5位 1681 』
『滋賀 40位 763.83』 『京都 11位 1197』 『 大阪 2位 1839.5』 『兵庫 12位 1183 』
『奈良 37位 787』 『和歌山 18位 990.5』 『鳥取 45位 620 』 『 島根 46位 575.83 』
『岡山 16位 1023.25 』『広島 15位 1036』 『山口 32位 848.5』 『 香川 30位 880』
『徳島 47位 536.5 』『 愛媛 26位 932.75』 『高知 42位 721.5』 『 福岡 8位 1410 』
『佐賀 44位 651』 『 熊本 27位 923.5 』 『大分 22位 944 』 『宮崎 38位 778 』
『 鹿児島 36位 815.5 』 『沖縄 43位 719.5』
『 長崎 10位 1219.5 』ちなみに来年は「がんばらんば長崎国体」です。
【平成24年度・所得調査】
1 東京都 2 神奈川県 3 愛知県 4 滋賀県 5 静岡県 6 千葉県
7 大阪府 8 埼玉県 13 長野県(教育県)山雅の観客数平均一万人
15 福井県 18 福岡県
《貧乏県は》32 北海道 『44 長崎県 』46 沖縄県 47 高知県 です。
県名 順位 得点
『北海道 9位 1330.5』 『 青森 34位 840 』 『岩手 23位 943』 『宮城 21位 955 』
『秋田 39位 774.5 』 『山形 19位 974.5』 『 福島 35位 816.5 』『 茨城 29位 886.5』
『栃木 13位 1037.25』 『群馬 14位 1036.5』 『埼玉 3位 1813.5 』 『千葉 7位 1524.5』
『東京 1位 3486 』 『 神奈川 6位 1617.83』 『山梨 31位 856.5』 『新潟 25位 935.5』
『長野 17位 1002.5』 『 富山 33位 842.5 』 『石川 28位 903』 『 福井 24位 938 』
『静岡 20位 968.75』『 愛知 4位 1811』 『 三重 41位 745 』 『 岐阜 5位 1681 』
『滋賀 40位 763.83』 『京都 11位 1197』 『 大阪 2位 1839.5』 『兵庫 12位 1183 』
『奈良 37位 787』 『和歌山 18位 990.5』 『鳥取 45位 620 』 『 島根 46位 575.83 』
『岡山 16位 1023.25 』『広島 15位 1036』 『山口 32位 848.5』 『 香川 30位 880』
『徳島 47位 536.5 』『 愛媛 26位 932.75』 『高知 42位 721.5』 『 福岡 8位 1410 』
『佐賀 44位 651』 『 熊本 27位 923.5 』 『大分 22位 944 』 『宮崎 38位 778 』
『 鹿児島 36位 815.5 』 『沖縄 43位 719.5』
『 長崎 10位 1219.5 』ちなみに来年は「がんばらんば長崎国体」です。
【平成24年度・所得調査】
1 東京都 2 神奈川県 3 愛知県 4 滋賀県 5 静岡県 6 千葉県
7 大阪府 8 埼玉県 13 長野県(教育県)山雅の観客数平均一万人
15 福井県 18 福岡県
《貧乏県は》32 北海道 『44 長崎県 』46 沖縄県 47 高知県 です。
Posted by かほり at
19:36
│Comments(0)
2013年10月13日
【元日本代表の前園が暴行】
元日本代表の前園真聖(39)暴行容疑で逮捕された。
前園容疑者は13日午前9時半ごろ、世田谷区内の路上で、乗客として乗ってきたタクシー運転手とトラブルになり、暴行を加えた疑い。 前園は「覚えていない」と否認している。
『お~いサッカー選手は手を出しちゃいけないだろう~足で蹴飛ばした~』否認するとは男らしくないな~
Posted by かほり at
19:25
│Comments(0)
2013年10月04日
【スポーツに勤しむ環境が無い】
【平成24年度・所得調査】
1 東京都 2 神奈川県 3 愛知県 4 滋賀県 5 静岡県 6 千葉県
7 大阪府 8 埼玉県 13 長野県(教育県)山雅の観客数平均一万人
15 福井県 18 福岡県 32 北海道
『44 長崎県 』46 沖縄県 47 高知県
週休2日制、土曜日半日、日曜祭日休み 月給ボーナス支給される企業は、40%しかない。
後は日給月給方が60%「休みにも仕事をしないといけない人が多すぎる」
生活水準の低すぎる県なのだ。
さてV・VARE長崎だが観客数が一万人超えたのは2回(大阪、神戸)だけ
他は三千人ぐらいだ、見に来てくれと言うってもこの生活水準では無理・・・
スポンサー企業もJ1に上がられると負担が大きくなる。V・VARE長崎も今年の借金は幾等になるのか心配だ・・・
だから?負けているのかなと?疑問、疑問
1 東京都 2 神奈川県 3 愛知県 4 滋賀県 5 静岡県 6 千葉県
7 大阪府 8 埼玉県 13 長野県(教育県)山雅の観客数平均一万人
15 福井県 18 福岡県 32 北海道
『44 長崎県 』46 沖縄県 47 高知県
週休2日制、土曜日半日、日曜祭日休み 月給ボーナス支給される企業は、40%しかない。
後は日給月給方が60%「休みにも仕事をしないといけない人が多すぎる」
生活水準の低すぎる県なのだ。
さてV・VARE長崎だが観客数が一万人超えたのは2回(大阪、神戸)だけ
他は三千人ぐらいだ、見に来てくれと言うってもこの生活水準では無理・・・
スポンサー企業もJ1に上がられると負担が大きくなる。V・VARE長崎も今年の借金は幾等になるのか心配だ・・・
だから?負けているのかなと?疑問、疑問
Posted by かほり at
21:04
│Comments(0)
2013年10月03日
2013年10月01日
【Jクラブライセンス】サッカー
【判定結果・1Jクラブライセンス】
夏ごろからライセンス、ライセンスと騒ぎ立てていた人
昨日ライセンス結果が出ましたよ~毎年この時期ですよ~
【1Jリーグライセンス】
札幌、仙台、山形、鹿島、栃木、群馬、浦和、大宮、千葉、柏、F東京、
東京V、川崎F、横浜FM、横浜FC、湘南、甲府、松本、新潟、富山、
清水、磐田、名古屋、京都、G大阪、C大阪、神戸、岡山、広島、徳島、
愛媛、福岡、鳥栖、長崎、熊本、大分
【J2クラブライセンス】
水戸、岐阜、鳥取、北九州、
町田、金沢、讃岐(うち、条件つき交付)2.B等級基準の充足状況
ちなみに 国体少年男子サッカー
長崎代表0-4福島に大敗しました。ベスト4京都ー東京 大阪ー福島 3位決勝戦アリ
夏ごろからライセンス、ライセンスと騒ぎ立てていた人
昨日ライセンス結果が出ましたよ~毎年この時期ですよ~
【1Jリーグライセンス】
札幌、仙台、山形、鹿島、栃木、群馬、浦和、大宮、千葉、柏、F東京、
東京V、川崎F、横浜FM、横浜FC、湘南、甲府、松本、新潟、富山、
清水、磐田、名古屋、京都、G大阪、C大阪、神戸、岡山、広島、徳島、
愛媛、福岡、鳥栖、長崎、熊本、大分
【J2クラブライセンス】
水戸、岐阜、鳥取、北九州、
町田、金沢、讃岐(うち、条件つき交付)2.B等級基準の充足状況
ちなみに 国体少年男子サッカー
長崎代表0-4福島に大敗しました。ベスト4京都ー東京 大阪ー福島 3位決勝戦アリ
Posted by かほり at
19:48
│Comments(0)