2020年04月29日
【イライラする】
自粛、自粛他府県、に移動制限
TV見てても屁理屈こいてる司会者
用もないのに頭もとでヘリコプター飛んでいる
面白がっているのか~うるさ~い馬鹿の報道ヘリコプター
イライラするから寝る
TV見てても屁理屈こいてる司会者
用もないのに頭もとでヘリコプター飛んでいる
面白がっているのか~うるさ~い馬鹿の報道ヘリコプター
イライラするから寝る
Posted by かほり at
09:05
│Comments(0)
2020年04月27日
【クルーズ船の2隻が出港】
『長崎・三菱香焼工場に停泊のクルーズ船、「コスタ・アトランチカ」』
新型コロナウイルスのクラスター感染が確認された「コスタ・アトランチカ」を
含み 修繕を終えたクルーズ船3隻が停泊していて、
このうち2隻には感染が疑われる乗組員がいないことから、
長崎県は準備が整い次第 出港するよう求めています。
「コスタ・ネオロマンチカ」は午前中に、「コスタ・セレーナ」は、
26日午後8時頃に香焼工場の岸壁を離れ、フィリピンのマニラ方面に向かう予定です。
大きなクラスター感染が無くてよかった。一時期は乗務員陰性475人無症状147にんだった。
バス、タクシー あちこちに出かけはずだが一部は医療機関診療や
空港へ船外に出たことが分かっているが現在NHKの調べでは長崎17人変わらず❔・・・
新型コロナウイルスのクラスター感染が確認された「コスタ・アトランチカ」を
含み 修繕を終えたクルーズ船3隻が停泊していて、
このうち2隻には感染が疑われる乗組員がいないことから、
長崎県は準備が整い次第 出港するよう求めています。
「コスタ・ネオロマンチカ」は午前中に、「コスタ・セレーナ」は、
26日午後8時頃に香焼工場の岸壁を離れ、フィリピンのマニラ方面に向かう予定です。
大きなクラスター感染が無くてよかった。一時期は乗務員陰性475人無症状147にんだった。
バス、タクシー あちこちに出かけはずだが一部は医療機関診療や
空港へ船外に出たことが分かっているが現在NHKの調べでは長崎17人変わらず❔・・・
Posted by かほり at
19:46
│Comments(0)
2020年04月25日
【テイクアウトのみ】
『すき家が夜間の店内飲食を中止』
新型コロナウイルス感染症の拡大「緊急事態宣言に伴う対応に関するお知らせ」
夜間のテイクアウト限定営業1都2府9県を対象地域として、
店内飲食を20時までとし、20時から翌5時まではテイクアウト販売限定
東京都・神奈川県・大阪府・福岡県・兵庫県・愛知県・京都府・岐阜県
・群馬県・三重県・石川県・広島県
現在すき家は全国の店舗で、ビール等アルコール類の提供を全時間帯で一時休止している。
すき家は、「お客様と従業員の安全と安心を最優先としながら、
食のインフラとして可能な限り営業を継続してまいります。
ご利用のお客様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございませんが
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます」としている。
「すき家」公式サイトでの店舗情報が実際と異なる場合がある。
・和食さと 初夏の「500円弁当」3品テイクアウト限定販売、約44%OFF「気合いの応援価格」
・丸亀製麺、30%割引「天ぷらお持ち帰りが毎日お得!」キャンペーン実施、5個以上テイクアウトで
・モンテローザ 唐揚弁当350円・焼鳥弁当500円、魚民・白木屋など640店舗でテイクアウト販売開始、
最大33%OFFキャンペーンも
・松屋、テイクアウト限定“おかず単品弁当15%~25%オフ”キャンペーン、「ご飯があれば松屋のおかず」
・安楽亭「焼肉弁当」販売開始、「ビビンバ弁当」「黒毛和牛カルビ焼肉弁当」など全8種
新型コロナウイルス感染症の拡大「緊急事態宣言に伴う対応に関するお知らせ」
夜間のテイクアウト限定営業1都2府9県を対象地域として、
店内飲食を20時までとし、20時から翌5時まではテイクアウト販売限定
東京都・神奈川県・大阪府・福岡県・兵庫県・愛知県・京都府・岐阜県
・群馬県・三重県・石川県・広島県
現在すき家は全国の店舗で、ビール等アルコール類の提供を全時間帯で一時休止している。
すき家は、「お客様と従業員の安全と安心を最優先としながら、
食のインフラとして可能な限り営業を継続してまいります。
ご利用のお客様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございませんが
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます」としている。
「すき家」公式サイトでの店舗情報が実際と異なる場合がある。
・和食さと 初夏の「500円弁当」3品テイクアウト限定販売、約44%OFF「気合いの応援価格」
・丸亀製麺、30%割引「天ぷらお持ち帰りが毎日お得!」キャンペーン実施、5個以上テイクアウトで
・モンテローザ 唐揚弁当350円・焼鳥弁当500円、魚民・白木屋など640店舗でテイクアウト販売開始、
最大33%OFFキャンペーンも
・松屋、テイクアウト限定“おかず単品弁当15%~25%オフ”キャンペーン、「ご飯があれば松屋のおかず」
・安楽亭「焼肉弁当」販売開始、「ビビンバ弁当」「黒毛和牛カルビ焼肉弁当」など全8種
Posted by かほり at
18:39
│Comments(0)
2020年04月24日
【テイクアウトで「博多一幸舎」】
『焼きラーメン・野菜たっぷり』新型コロナ感染症拡大防止対策
<テークアウト メニュー> ※全て税込み、容器代50円を含む。
「焼きラーメン」(920円)「チャーハン」(600円)
「辛・高菜チャーハン」(650円)「チャーマヨ丼」(370円)
「BIG唐揚げ」(3個 550円、1個 230円)
「博多一口餃子」(10個 550円、5個 350円)
福岡空港南店でテークアウト販売を始めています。
とんこつラーメンで知られる「博多一幸舎」
博多一幸舎 福岡空港南店 住所:福岡市博多区西月隈3-15-8
電話:092-475-0078
営業:9:00~20:00(L.O. 20:00) 無休
※営業時間、休みは変更になる場合があります。
現在は営業時間を変更していて、午前9時~午後8時(通常は午前11時~午後10時)。
注文は来店して直接、または営業時間内に電話で受け付け店頭で店頭お渡し。
「今なら”朝ラー“ が楽しめますよ」とのこと。
<テークアウト メニュー> ※全て税込み、容器代50円を含む。
「焼きラーメン」(920円)「チャーハン」(600円)
「辛・高菜チャーハン」(650円)「チャーマヨ丼」(370円)
「BIG唐揚げ」(3個 550円、1個 230円)
「博多一口餃子」(10個 550円、5個 350円)
福岡空港南店でテークアウト販売を始めています。
とんこつラーメンで知られる「博多一幸舎」
博多一幸舎 福岡空港南店 住所:福岡市博多区西月隈3-15-8
電話:092-475-0078
営業:9:00~20:00(L.O. 20:00) 無休
※営業時間、休みは変更になる場合があります。
現在は営業時間を変更していて、午前9時~午後8時(通常は午前11時~午後10時)。
注文は来店して直接、または営業時間内に電話で受け付け店頭で店頭お渡し。
「今なら”朝ラー“ が楽しめますよ」とのこと。
Posted by かほり at
18:57
│Comments(0)
2020年04月23日
【「千鳥饅頭」マスク1万枚寄付 】
『新型コロナウイルスの感染拡大で全国でマスク不足』
「千鳥屋本家」子供たちにとマスク1万枚を寄付しました。
ほかに、人気商品の丸ボーロとチロリアンそれぞれ1万個で、
休校が長期化する中、市内にある19の学童クラブに
通う子供たちに役立てて欲しいと贈られました。
寄付されたマスクは中国から調達したもので、不足が深刻化している
福祉施設などに配付されるということです。
原田実樹宜社長
「地域で一番大事なのは子供たちなので、子供たちを守りたいという気持ちで贈った」
一方、マスク1万4000枚を福岡県に寄付したのは、
社会奉仕団体・「ライオンズクラブ」の関係者5人です。
「千鳥屋本家」子供たちにとマスク1万枚を寄付しました。
ほかに、人気商品の丸ボーロとチロリアンそれぞれ1万個で、
休校が長期化する中、市内にある19の学童クラブに
通う子供たちに役立てて欲しいと贈られました。
寄付されたマスクは中国から調達したもので、不足が深刻化している
福祉施設などに配付されるということです。
原田実樹宜社長
「地域で一番大事なのは子供たちなので、子供たちを守りたいという気持ちで贈った」
一方、マスク1万4000枚を福岡県に寄付したのは、
社会奉仕団体・「ライオンズクラブ」の関係者5人です。
Posted by かほり at
17:31
│Comments(0)
2020年04月22日
【また、すころんだ路面電車】長崎市
『長崎電気軌道の路面電車が脱線』
21日午後、午後3時14分頃、蛍茶屋方面から長崎駅方面に走行していた。
長崎市の市民会館前付近でこの場所は相次ぐ脱線事故の
ためおよそ一年半に渡って運休しレールを改良していた場所です。
4回の脱線事故が相次いだため2016年6月から脱線場所を含む一部区間を運休し
線路のカーブを緩やかにする工事とレールの高さの改良を行い、
2017年11月、およそ1年半ぶりに運転を再開していました。
長崎電気軌道では乗客乗員についての情報も含め詳しいことは現調査中としています。
『この路線は中止した方がいいのでは』
21日午後、午後3時14分頃、蛍茶屋方面から長崎駅方面に走行していた。
長崎市の市民会館前付近でこの場所は相次ぐ脱線事故の
ためおよそ一年半に渡って運休しレールを改良していた場所です。
4回の脱線事故が相次いだため2016年6月から脱線場所を含む一部区間を運休し
線路のカーブを緩やかにする工事とレールの高さの改良を行い、
2017年11月、およそ1年半ぶりに運転を再開していました。
長崎電気軌道では乗客乗員についての情報も含め詳しいことは現調査中としています。
『この路線は中止した方がいいのでは』
Posted by かほり at
17:14
│Comments(0)
2020年04月21日
【停泊客船からコロナ】
『外国人乗組員1人陽性乗組員 濃厚接触56人 』
クルーズ船「コスタ・アトランチカ」(8万6千トン)の船内で(イタリアのコスタ・クロティエーレ社)
10時26分、長崎市香焼町の三菱重工業長崎造船所香焼工場新型コロナウイルスに感染したと発表した。
濃厚接触者3人も検査したが陰性だった。21日に長崎大学病院で検査を実施する。
クラスター(感染者集団)発生への警戒感を示し、医療面での対応について
「状況によっては自衛隊の協力をいただく必要があるかもしれない」
田上富久市長と三菱重工業の子会社三菱造船の椎葉邦男常務も出席した。
椎葉氏は「ご迷惑をおかけして申し訳ない。
「コロナ対策を最重要に掲げてやってきた県や市と連携して感染予防に努める」と述べた。
この社員は今月14日にせきや発熱の症状があり、19日に船会社から長崎市保健所に相談があった。
20日に濃厚接触者を含む計4人の検体を採取し、PCR検査を実施した。
乗組員は、外国籍の船員や船医ら計623人で、船内に居住。検査した4人は個室に隔離。
濃厚接触の可能性がある53人とほかの乗組員の滞在場所は分けているという。乗客はいない。
修繕などのため1月下旬から3月下旬にかけ香焼工場に停泊した。
修繕を終えていったん海上に出たが、その後、物資補給などのため長崎に戻り、
4月1日から香焼工場に停泊していたという。
クルーズ船「コスタ・アトランチカ」(8万6千トン)の船内で(イタリアのコスタ・クロティエーレ社)
10時26分、長崎市香焼町の三菱重工業長崎造船所香焼工場新型コロナウイルスに感染したと発表した。
濃厚接触者3人も検査したが陰性だった。21日に長崎大学病院で検査を実施する。
クラスター(感染者集団)発生への警戒感を示し、医療面での対応について
「状況によっては自衛隊の協力をいただく必要があるかもしれない」
田上富久市長と三菱重工業の子会社三菱造船の椎葉邦男常務も出席した。
椎葉氏は「ご迷惑をおかけして申し訳ない。
「コロナ対策を最重要に掲げてやってきた県や市と連携して感染予防に努める」と述べた。
この社員は今月14日にせきや発熱の症状があり、19日に船会社から長崎市保健所に相談があった。
20日に濃厚接触者を含む計4人の検体を採取し、PCR検査を実施した。
乗組員は、外国籍の船員や船医ら計623人で、船内に居住。検査した4人は個室に隔離。
濃厚接触の可能性がある53人とほかの乗組員の滞在場所は分けているという。乗客はいない。
修繕などのため1月下旬から3月下旬にかけ香焼工場に停泊した。
修繕を終えていったん海上に出たが、その後、物資補給などのため長崎に戻り、
4月1日から香焼工場に停泊していたという。
Posted by かほり at
18:16
│Comments(0)
2020年04月17日
【大阪・道頓堀も自粛】
『観光名所グリコ電光看板』
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
両手を上げたランナー姿がおなじみだが、夜間照明を自粛している。
記念撮影で密集につながるため当面消灯すると決めた。
電光看板の消灯は平成23年3月の東日本大震災以来約9年ぶりで、
この時は約1カ月後に再点灯した。
通常は日没の約30分後から午前0時まで、鮮やかな光で道頓堀の夜を彩っている
再点灯の時期は未定だが、地元関係者からは
「自粛が終わり、ランナーも早く明るく元気になってほしい」との声も出ている。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
両手を上げたランナー姿がおなじみだが、夜間照明を自粛している。
記念撮影で密集につながるため当面消灯すると決めた。
電光看板の消灯は平成23年3月の東日本大震災以来約9年ぶりで、
この時は約1カ月後に再点灯した。
通常は日没の約30分後から午前0時まで、鮮やかな光で道頓堀の夜を彩っている
再点灯の時期は未定だが、地元関係者からは
「自粛が終わり、ランナーも早く明るく元気になってほしい」との声も出ている。
Posted by かほり at
21:03
│Comments(0)
2020年04月16日
【安倍マスク転売禁止】
『「メルカリ」フリーマーケットアプリ大手』
7都府県に緊急事態が宣言されてから1週間。
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクは全国的な品薄が続いている。
政府は3月上旬、転売行為の禁止を発表。
政府が全世帯に配布する布マスクについて、出品を禁止すると発表した。
違反行為が確認された場合、商品削除やアカウント利用制限などの対応する。
マスクとその他商品の抱き合わせを出品禁止としており、
政府が配布予定の布マスクについても、いち早く対策を発表した。
ドラッグストアから開店前の行列が消えた。
「開店時のマスク販売を中止します」と案内する店舗も。
ドラッグストアでは、開店前のシャッターに貼り紙がされていた。
大手ドラッグチェーンは数日前から、行列に並ぶことによる感染拡大を防ぎ、
開店時に来店できない人の不公平感を無くす取り組みを始めている。
7都府県に緊急事態が宣言されてから1週間。
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクは全国的な品薄が続いている。
政府は3月上旬、転売行為の禁止を発表。
政府が全世帯に配布する布マスクについて、出品を禁止すると発表した。
違反行為が確認された場合、商品削除やアカウント利用制限などの対応する。
マスクとその他商品の抱き合わせを出品禁止としており、
政府が配布予定の布マスクについても、いち早く対策を発表した。
ドラッグストアから開店前の行列が消えた。
「開店時のマスク販売を中止します」と案内する店舗も。
ドラッグストアでは、開店前のシャッターに貼り紙がされていた。
大手ドラッグチェーンは数日前から、行列に並ぶことによる感染拡大を防ぎ、
開店時に来店できない人の不公平感を無くす取り組みを始めている。
Posted by かほり at
21:44
│Comments(0)
2020年04月15日
【四面宮(しめんぐう)】
『「四面宮ものがたり」長崎県神社庁がパンフレット作製』
約1300年前、文武天皇が九州の守り神をまつる神社として雲仙に建立するよう命じた。
行基が701(大宝元)年に開山したとされる
雲仙は霊山としてあがめられ、比叡山や高野山と並んで「天下の三山」と称されたことを紹介。
九州総守護の神社として、また地元の氏神として、人々から「お四面さん」と呼ばれる
四面宮はその後、島原半島を中心に、諫早市や佐賀県にも次々と建立。
明治に入り、神仏分離令で各地の四面宮も「温泉神社」や
地名を冠した「諫早神社」などに名前を変更した。
参拝者の減少や宮司の後継者不足などの課題に直面している。
「御朱印ツアーや島原半島の観光名所を絡めた神社巡りツアーを形にできれば。
目指すところは一つのブーム化。神社へ来る人を増やし、地域振興や交流人口の増加を図る上で、
パンフレットを最初の一手にしたい」としている。
四面宮誕生にまつわるエピソードのほか、伝説などを記載。「雲仙温泉神社」など、
四面宮に起源がある島原半島と諫早市の計25社を地図と写真で分かりやすく紹介している。
約1300年前、文武天皇が九州の守り神をまつる神社として雲仙に建立するよう命じた。
行基が701(大宝元)年に開山したとされる
雲仙は霊山としてあがめられ、比叡山や高野山と並んで「天下の三山」と称されたことを紹介。
九州総守護の神社として、また地元の氏神として、人々から「お四面さん」と呼ばれる
四面宮はその後、島原半島を中心に、諫早市や佐賀県にも次々と建立。
明治に入り、神仏分離令で各地の四面宮も「温泉神社」や
地名を冠した「諫早神社」などに名前を変更した。
参拝者の減少や宮司の後継者不足などの課題に直面している。
「御朱印ツアーや島原半島の観光名所を絡めた神社巡りツアーを形にできれば。
目指すところは一つのブーム化。神社へ来る人を増やし、地域振興や交流人口の増加を図る上で、
パンフレットを最初の一手にしたい」としている。
四面宮誕生にまつわるエピソードのほか、伝説などを記載。「雲仙温泉神社」など、
四面宮に起源がある島原半島と諫早市の計25社を地図と写真で分かりやすく紹介している。
Posted by かほり at
20:33
│Comments(0)
2020年04月14日
【一時解雇・サッカー】
『ペルー2部クラブが全選及びスタッフを一時解雇』
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で苦渋の決断を強いられたクラブがある。
ペルー『Agencia Andina』によると、5900人に上る感染者と、169人の死者が出ている。
政府は先月16日に緊急事態宣言を発出。
さらに今月8日に、12日までとなっていた期限を26日まで延長することが発表された。
ペルー2部のデポルティボ・コープソル
5月上旬に予定されていたリーグ戦の再開は見送られることに。
赤字に歯止めが効かなくなったコープソルは苦渋の決断を迫られていた。
経済的選択肢や解決策がなくなってしまったため、選手と技術スタッフを一時解雇することに決めました」
一時解雇となった選手及びスタッフに関しては、リーグ戦再開次第、再雇用する予定とのこと。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で苦渋の決断を強いられたクラブがある。
ペルー『Agencia Andina』によると、5900人に上る感染者と、169人の死者が出ている。
政府は先月16日に緊急事態宣言を発出。
さらに今月8日に、12日までとなっていた期限を26日まで延長することが発表された。
ペルー2部のデポルティボ・コープソル
5月上旬に予定されていたリーグ戦の再開は見送られることに。
赤字に歯止めが効かなくなったコープソルは苦渋の決断を迫られていた。
経済的選択肢や解決策がなくなってしまったため、選手と技術スタッフを一時解雇することに決めました」
一時解雇となった選手及びスタッフに関しては、リーグ戦再開次第、再雇用する予定とのこと。
Posted by かほり at
20:02
│Comments(0)
2020年04月10日
【「初めて聞いた」】
「キャバレー」などと並び「ヌードスタジオ」「のぞき劇場」って?
個室を設け、当該個室において、当該個室に在室する客に、
その性的好奇心をそそるため衣服を脱いだ人の姿態又はその
映像を見せる興行の用に供する興行場」──というものです。
「個室付浴場業に係る公衆浴場」ソープランドと呼ばれる
宅建(宅地建物取引士)試験を経験した方なら、建築基準法で定める
「近隣商業地域内に建築してはならない建築物」としてこの
言葉が登場するのでご存じではないでしょうか。
「ヌードスタジオ」も風営法の施行令が定義しています。
「個室を設け、当該個室において、当該個室に在室する客に、
その性的好奇心をそそるため衣服を脱いだ人の姿態又はその
映像を見せる興行の用に供する興行場」──というものです。
あまりなじみがない言葉で、Twitterでは初めて聞いたという人からの
投稿が相次ぎました。東京都の休業要請対象になった施設(東京都の資料より)
Twitterでは初めて聞いたという人からの投稿が相次ぎました。
遊興施設で挙げられている「キャバレー」「ナイトクラブ」「ダンスホール」「バー」
「基本的に休止を要請する施設」に含まれることになりました。
休業は4月11日から5月6日までの予定です。
Posted by かほり at
20:16
│Comments(0)
2020年04月08日
[【長崎もヒンチ】
『長崎の観光施設一時閉鎖』
新型コロナウイルスの感染が県内で相次いでいる
長崎市は原爆資料館、グラバー園や出島、原爆資料館、ペンギン水族館など約40の施設です。
今週金曜10日からゴールデンウィークが始まる28日まで閉鎖します。
精霊流しは 皆が集中しないように朝から流してもいいことにしたら~
10月の大例祭長崎くんちを取り仕切る長崎伝統芸能振興会は
次の日曜12日に関係者を集め今後の対応を協議するとしています。
諏訪、住吉、森崎神輿おくだり、お上りだけしたら
V ・VAREN長崎グッズでヴィ ヴィ君、V ・VARENマークがついた
マスク販売したら~皆はめると思うよ~
ジャパネットさん、今でしょう空気清浄機販売するの
新型コロナウイルスの感染が県内で相次いでいる
長崎市は原爆資料館、グラバー園や出島、原爆資料館、ペンギン水族館など約40の施設です。
今週金曜10日からゴールデンウィークが始まる28日まで閉鎖します。
精霊流しは 皆が集中しないように朝から流してもいいことにしたら~
10月の大例祭長崎くんちを取り仕切る長崎伝統芸能振興会は
次の日曜12日に関係者を集め今後の対応を協議するとしています。
諏訪、住吉、森崎神輿おくだり、お上りだけしたら
V ・VAREN長崎グッズでヴィ ヴィ君、V ・VARENマークがついた
マスク販売したら~皆はめると思うよ~
ジャパネットさん、今でしょう空気清浄機販売するの
Posted by かほり at
19:15
│Comments(0)
2020年04月05日
【国賊・非国民旅に行ってまいりました】
【恒例の一月一回の旅行パチパチパチ】
『


31日旅に出る。本来は那須塩原、大江戸温泉物語ニュー塩原で

同じ系列の熱海に小田急ロマンスカーGSE(70000型)展望席前で
小田原までそれからJRで熱海に
帰りもVSE(50000型)ロマンスカー展望後席で行ってきました~
ホテル水葉亭へ普段の日なのに家族ずればっかり『普段より来てるな~』
バイキング料理でした。 全体評価4☆ 4月22日に伊香保へいくぞ~
6月30日那須塩原、大江戸温泉物語ニュー塩原で森山愛子ショー見に行くぞ~
『紅白歌合戦宣言させるぞ~』
4月5月の連休は道路もホテルも混む合い利用料金も倍図けですから行きませ~ん
Posted by かほり at
06:05
│Comments(0)
2020年04月03日
【Jリーグ再開日は白紙】
『「慎重に慎重を期したい」』
「第5回 新型コロナウイルス連絡対策会議」で、専門家チームから現段階では5月末の
再開を目指すのが妥当との提言を受けた。
村井満チェアマンは「ゴールデンウイーク明けの開催も予断を許さない。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により2月下旬から公式戦を中断している
「J3は4月25日、J2は5月2日、J1は5月9日」と、段階的にリーグ戦の
再開を目指すことでまとまっていたがJリーグ戦の再開日を、いったん白紙に戻すことで合意した。
「すこし長いスパンで検討する必要」
「第5回 新型コロナウイルス連絡対策会議」で、専門家チームから現段階では5月末の
再開を目指すのが妥当との提言を受けた。
村井満チェアマンは「ゴールデンウイーク明けの開催も予断を許さない。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により2月下旬から公式戦を中断している
「J3は4月25日、J2は5月2日、J1は5月9日」と、段階的にリーグ戦の
再開を目指すことでまとまっていたがJリーグ戦の再開日を、いったん白紙に戻すことで合意した。
「すこし長いスパンで検討する必要」
Posted by かほり at
21:24
│Comments(0)
2020年04月02日
【「#今だから」伝えるメッセージ】
世界中が新型コロナウイルスの蔓延に苦しんでいます
日本においても、東京や大阪などの都市部を中心に、多くの方が苦しまれいます。
先日はJリーグの選手からも感染者が出ました。
東京では外出自粛要請も出ております。状況は刻一刻と変化しています。
新型コロナウイルスをきちんと理解し正しく行動するための
“「#今だから」できること”を順次動画で分かりやすく公開していきます。
ジャパネットグループ全体での実施事項
関東拠点の出勤 オフィスへの出勤を最小限に制限
会合の禁止 大人数で集まる会議や飲み会など会合への参加を禁止
商談や取材のビデオ通話 Web会議システム「Zoom」を使用し、対面での商談や取材を禁止。
出張・外出の禁止 全国にある拠点間の移動を伴う出張・外出を禁止。
注意喚起 手洗いと睡眠・食事など、体調管理の重要性の情報発信を行い、体調に不安がある社員の出社を禁止
(参考:https://www.japanet.co.jp/shopping/jh/message/)
クラブでの新型コロナウイルス感染拡大防止のための実施事項
強化 ・トップチーム向けに産業医より新型コロナウイルス感染予防研修をWeb会議システム「Zoom」にて実施
・チームへの取材はWeb会議システム「Zoom」、もしくはクラブで撮影した素材提供などで対応
育成 ・2020年4月末までスクール活動の自粛延長
事業 ・V・VAREN PORT長崎空港店 4月4日(土)より4月30日(木)まで一時閉店
・V・VAREN PORT浦上店の新規オープンを5月まで延期
タウン ・ホームタウンへの表敬訪問や学校訪問などの自粛・延期
全体 ・外部イベントへの参加自粛
・外部の方との商談・面会を自粛/Web会議システム「Zoom」での実施に切り替え
※今後の状況の変化に応じて、上記期間は変更の可能性がございます
長崎県内は全国と比較して感染者が少なく、外出自粛要請も出ておりません。
しかし九州内でも福岡、熊本を中心に感染者は増えており、
昨日から今日にかけて、佐賀県伊万里市や長崎県佐世保市など、身近なところでの感染も確認されました。
4月になり、地域を超えた移動が活発になる中、長崎だから大丈夫、とは言えない状況になっています。
全世界が収束に向けて力を合わせている今、長崎においても同様の対応をとり、万が一に備えたい、
そしてその意識を広げていきたいという考えのもと、4月からの1ヶ月間、できる限り外部との接触を避ける対応を進めることにいたしました。
いつも応援してくださっているファン・サポーターの皆様、スポンサー、自治体の皆様、
すべてのステークホルダーの皆様と一緒に#今だからできることを、発信していければと思います。
代表取締役社長 髙田春奈 コメント
日本においても、東京や大阪などの都市部を中心に、多くの方が苦しまれいます。
先日はJリーグの選手からも感染者が出ました。
東京では外出自粛要請も出ております。状況は刻一刻と変化しています。
新型コロナウイルスをきちんと理解し正しく行動するための
“「#今だから」できること”を順次動画で分かりやすく公開していきます。
ジャパネットグループ全体での実施事項
関東拠点の出勤 オフィスへの出勤を最小限に制限
会合の禁止 大人数で集まる会議や飲み会など会合への参加を禁止
商談や取材のビデオ通話 Web会議システム「Zoom」を使用し、対面での商談や取材を禁止。
出張・外出の禁止 全国にある拠点間の移動を伴う出張・外出を禁止。
注意喚起 手洗いと睡眠・食事など、体調管理の重要性の情報発信を行い、体調に不安がある社員の出社を禁止
(参考:https://www.japanet.co.jp/shopping/jh/message/)
クラブでの新型コロナウイルス感染拡大防止のための実施事項
強化 ・トップチーム向けに産業医より新型コロナウイルス感染予防研修をWeb会議システム「Zoom」にて実施
・チームへの取材はWeb会議システム「Zoom」、もしくはクラブで撮影した素材提供などで対応
育成 ・2020年4月末までスクール活動の自粛延長
事業 ・V・VAREN PORT長崎空港店 4月4日(土)より4月30日(木)まで一時閉店
・V・VAREN PORT浦上店の新規オープンを5月まで延期
タウン ・ホームタウンへの表敬訪問や学校訪問などの自粛・延期
全体 ・外部イベントへの参加自粛
・外部の方との商談・面会を自粛/Web会議システム「Zoom」での実施に切り替え
※今後の状況の変化に応じて、上記期間は変更の可能性がございます
長崎県内は全国と比較して感染者が少なく、外出自粛要請も出ておりません。
しかし九州内でも福岡、熊本を中心に感染者は増えており、
昨日から今日にかけて、佐賀県伊万里市や長崎県佐世保市など、身近なところでの感染も確認されました。
4月になり、地域を超えた移動が活発になる中、長崎だから大丈夫、とは言えない状況になっています。
全世界が収束に向けて力を合わせている今、長崎においても同様の対応をとり、万が一に備えたい、
そしてその意識を広げていきたいという考えのもと、4月からの1ヶ月間、できる限り外部との接触を避ける対応を進めることにいたしました。
いつも応援してくださっているファン・サポーターの皆様、スポンサー、自治体の皆様、
すべてのステークホルダーの皆様と一緒に#今だからできることを、発信していければと思います。
代表取締役社長 髙田春奈 コメント
Posted by かほり at
20:26
│Comments(0)