2019年09月29日
【第34節大宮戦】
『監督さんのご意見』
大宮[ 高木 琢也監督 ]
まずは結果ですが、3-0で勝てた。こういう得点差が離れてしまうと失点してしまうこともあります
が最後まで粘り強く戦えました。やはり得失点差というところも考えなくてはいけない、
いまの現状の中でも良いゲームができたと思います。
チャンスは作れているので、ああいう決定機を決めるというところを
やっていかなければ得失点差や勝点1や3も含めて大事なゲームになってきます。
相手はかなり天皇杯も含めて負けがないチームです。かなり自信を持ってプレーしてきました。
立ち上がり始まってすぐにボールをつなぐところから、それは感じました。
だいぶチームは変わった印象はありました。
V・ファーレン長崎長崎[ 手倉森 誠監督 ]
逆転昇格に向けて負けられない貴重な重要な一戦でした。
上位との対戦で勝てれば、その可能性が高まると意気込んだゲームでしたが
ちょっと点を取れないだけで焦れ始めたところで大宮に得点のチャンスを与えてしまったなと。
ここ5戦で高まりつつあるボールと相手を動かすサッカーで対応していこうと臨みました。
終わってみればハメられたなというような敗戦。落とすときはコントロールできずにこうやって負ける
こういう心理でゲームの流れの状況を、やっぱり勝っているときはコントロールし合っている。
このタイミングで味わいました。われわれは完璧ではない。
高めるための負けにしないといけない。今日は大宮に教えてもらった。残り8戦・・・
大宮[ 高木 琢也監督 ]
まずは結果ですが、3-0で勝てた。こういう得点差が離れてしまうと失点してしまうこともあります
が最後まで粘り強く戦えました。やはり得失点差というところも考えなくてはいけない、
いまの現状の中でも良いゲームができたと思います。
チャンスは作れているので、ああいう決定機を決めるというところを
やっていかなければ得失点差や勝点1や3も含めて大事なゲームになってきます。
相手はかなり天皇杯も含めて負けがないチームです。かなり自信を持ってプレーしてきました。
立ち上がり始まってすぐにボールをつなぐところから、それは感じました。
だいぶチームは変わった印象はありました。
V・ファーレン長崎長崎[ 手倉森 誠監督 ]
逆転昇格に向けて負けられない貴重な重要な一戦でした。
上位との対戦で勝てれば、その可能性が高まると意気込んだゲームでしたが
ちょっと点を取れないだけで焦れ始めたところで大宮に得点のチャンスを与えてしまったなと。
ここ5戦で高まりつつあるボールと相手を動かすサッカーで対応していこうと臨みました。
終わってみればハメられたなというような敗戦。落とすときはコントロールできずにこうやって負ける
こういう心理でゲームの流れの状況を、やっぱり勝っているときはコントロールし合っている。
このタイミングで味わいました。われわれは完璧ではない。
高めるための負けにしないといけない。今日は大宮に教えてもらった。残り8戦・・・
Posted by かほり at 10:32│Comments(0)