2020年04月22日
【また、すころんだ路面電車】長崎市
『長崎電気軌道の路面電車が脱線』
21日午後、午後3時14分頃、蛍茶屋方面から長崎駅方面に走行していた。
長崎市の市民会館前付近でこの場所は相次ぐ脱線事故の
ためおよそ一年半に渡って運休しレールを改良していた場所です。
4回の脱線事故が相次いだため2016年6月から脱線場所を含む一部区間を運休し
線路のカーブを緩やかにする工事とレールの高さの改良を行い、
2017年11月、およそ1年半ぶりに運転を再開していました。
長崎電気軌道では乗客乗員についての情報も含め詳しいことは現調査中としています。
『この路線は中止した方がいいのでは』
21日午後、午後3時14分頃、蛍茶屋方面から長崎駅方面に走行していた。
長崎市の市民会館前付近でこの場所は相次ぐ脱線事故の
ためおよそ一年半に渡って運休しレールを改良していた場所です。
4回の脱線事故が相次いだため2016年6月から脱線場所を含む一部区間を運休し
線路のカーブを緩やかにする工事とレールの高さの改良を行い、
2017年11月、およそ1年半ぶりに運転を再開していました。
長崎電気軌道では乗客乗員についての情報も含め詳しいことは現調査中としています。
『この路線は中止した方がいいのでは』
Posted by かほり at 17:14│Comments(0)